ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 811日目の記録 2025年5月2日
今日から4連休です🙂
今日から4連休です🙂(大事なことなので2回)
天気もとても良くて絶好のスタートでした。
まず午前中に車検に出していたバイクを取りに行きました。
そしてお昼に副業でまた新たな第一歩を踏み出しました。
午後からウォーキング1hして、今日は久々にケトルベルで筋トレをしました。
しかし、前回からかなり間隔が空いているので今日は控えめに12kgのケトルベルでフルコースを回しました。
やり終えて16kgでも行けたかなと感じたので、そこまで筋力が落ちたということでもなさそうです。
ただスプリットスクワットをやった時に痛めている左足がまた肉離れしそうになったので、ちょっとここは要注意ですね😥
明日、明後日ぐらいでなんとか回復させて5日にまた筋トレしようかなと思います。
仕事が無いこの4日でなんとか体を回復させたいですわ。
筋トレの後はフィットボクシングを「軽め」でやっておきました。
その後夕方から真夜中までずっとAIいじってました。
毎日何やってるんだ?って疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、今私はAIエージェントを構築しています。
将来的にはもう私は労働や単純作業からは開放されてアイデア出しだけで済むような形に持っていこうと考えています。
いくらビジネスとは言え単純作業が占める割合は未だに多いのでそこをどうAIに簡略化してもらうかがこれからの生き方の鍵だと思います。
それにしてもAIってのはやればやるほど面白いですね。
こんなに楽しいものがあるのかって感じです。
ゲームよりずっとこっちのほうが面白いです。というゲームブログにあるまじき発言(笑)
ま、いきなりAIエージェントは難しいので今は枝葉末節の部分を作っている感じです。とりあえず明日AIエージェント導入に向けた基礎的なところが完成する予定なので、そこからまた色々と作り上げて行きたいと思います🙂
フィットボクシングの結果
カラダ年齢は26歳。
フィットボクシング自体も久々でしたので、出だしのエクササイズでミスがでてしまいました。
が、その後の2つのエクササイズではオールジャストでしたので、そこまで感が鈍ったわけでもなさそうです🙂
体重の結果
微増でした。
でもまあ抑えられているのでなかなか良いんじゃないでしょうか🙂
明日はお好み焼きを作ろうかなと思います。
休みは毎週2日あるものの、連休が一切ないので、普段休日でも全然休めないんですよね。まあそれを選んだのも自分ではありますが😥
こんなん、果たして生き方として良いのか?ってのは毎日思ってるので、やっぱ仕事はやめようと思います😅
おかしいと思ったら軌道修正を図るのは当然ですしね。
ということで明日もお休みで時間に余裕があるので明日はお好み焼きを作りたいです。
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入