ゲーミングDIYBrook基板のファームウェア更新でレバーレスアケコンのSOCD切り替えが簡単になった Brook社のアーケードコントローラー用基板のファームウェアが更新されて、ボタン同時押しの挙動を簡単に変更できるようになったそうです。具体的にはラズベリーパイ基板と近しい状態になりこれで使い勝手が向上しました。2023.11.25ゲーミングDIY
ゲーミングDIY自作レバーレスアケコン用 Punk Workshopのボタンが届いた~これは素晴らしいボタン😋 自作レバーレスアーケードコントローラーのボタンにPunk Workshopの2023年最新型ボタンを購入。購入から到着までの日数、そして実際に使った感想を紹介します。結論はこのボタン、最高です。2023.08.16ゲーミングDIY
ゲーミングDIY[DIY] 自作Hit Box用にPunk Workshopのボタンを買う レバーレスアーケードコントローラーを自作して使っていますが、ボタンがイマイチで使いづらく不満を持っていました。そこでPunk Workshopの2023年最新型ボタンを予約購入してみました。2023.07.182023.08.16ゲーミングDIY
ゲーミングDIYストリートファイター6新ルールに対応するためBrook基板を使ったレバーレスアケコンをアップグレードする方法 ストリートファイター6のカプコンプロツアーにおける、Hit Boxを筆頭とするレバーレスアーケードコントローラーに関する同時押し優先判定のルールが変更になります。Brook基板のファームウェアを更新して新ルールに対応する方法を紹介します。2023.05.03ゲーミングDIY
レビュー自作HitBoxでGUILTY GEAR STRIVEを遊んだ感想 自作したレバーレスアーケードコントローラー(Hitbox)でGUILTY GEAR STRIVE(GGST)を遊んでみた感想です。格闘ゲームとしてとても良く出来ており楽しいです。ただUIの一部がトンデモ仕様になっている点は残念に感じました。2023.02.01レビュー