ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 929日目の記録 2025年8月28日
朝昨日のトレーニングの疲労で起きれず😥
やはり筋トレした翌日はキツイです。それだけちゃんと追い込めているということなのでしょうけど。
ということでウォーキングはせずにそのまま仕事に入りました。
午前中であらかた片付けて午後からは昨日買ったUdemyの講座を進めました。
さっさと進めて実践編に入りたいところです🙂
今毎日やる作業が5件ぐらいありまして、今日もそれぞれを1hちょっとずつぐらいやってたらあっという間に一日が終わりました。
まあ方向性が決まっているときは地道にこなしていけば良いので楽は楽ですが🙂
とりあえず運動は今日はお休みでフィットボクシングはストレッチをやっておきました。
体重の結果
大きくリバウンド。
体重が増えてしまっていますが、運動はしているので
あとは食事と睡眠(回復)でしょうね。
特に睡眠を削りがちになっているので、今日からしっかり寝ることにしました。
で、質の良い睡眠のためには寝る2時間ぐらい前からPCやスマートフォンは禁止だそうです😥
1日中PC使って作業しているのでここを2hも失うのはなぁと思います😥
なにか画面を見なくて済む効果的な時間となると、寝る前に筋トレが一番良いんでしょうけど、それはちょっと環境的にできないので、別の手を模索したいと思います😥
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入