Fanaticalの為替レート設定を詳しく調査してみた

スポンサーリンク
セール

先日Fanaticalが円決済になったけど日本円のレートがどうもおかしい
という記事を書きました。

その時は1つのバンドルだけを取り上げてレート設定がおかしい(#゚Д゚)!
と書きましたが、もっと事例のサンプルを増やさないと論に説得力がありませんよね。

ということで今回は更に追加調査してみたので
その結果をお知らせしたいと思います。

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

キー販売サイトの利用はくれぐれも自己責任でお願いいたします。
情報には正確を期するよう努めていますが、
最終的なアクティベートの可否、収録言語等について一切責任は持てません。
セールには時間・本数等限りがある事があります。アクセス時期によってはセールが終了している可能性があります。
価格が外貨表示の場合、決済時支払い方法・為替レート等で変動があります。

スポンサーリンク

やっぱり商品によってドル円レートを変えている

今セールもやってはいますが…

調査方式

調査対象

2020/4/6時点でFanaticalにおいてセールになっているゲーム107本

Fanaticalのプロモーション向け資料に基づいています。
なので元データは提示できませんm(_ _)m

ゲームにはおま国のものも含みます(おま国でも値引きはされて表示されるので)。

調査内容

Fanaticalの設定しているUSD価格で日本円の価格を割る事によりドル円レートを算出。
1$=〇〇円と計算

お断り

繰り返しになりますが元データは出せません。
それに伴い具体的なタイトルも出せません。
ご了承くださいm(_ _)m

以上のような方式で調べました。

調査結果

画像は一部です。1つずつサイト開いて調査しました( ´Д`)

今回調査対象としたセールタイトルにおいて

ドル円レートは

1$=95.47~165.39円に渡る

当記事執筆時における実際のドル円レート109.01を下回るゲームが97/107。
よって調査対象の90%のタイトルは問題無いと言えます

一方で実際のドル円レート109.01を越えたケース

110.0083403
110.0366789
114.9119128
118.4654841
118.4916606
119.2844148
128.391401
136.8228312
143.6635726
165.3945906

この様に実レートを越えた設定の場合大きなばらつきがあり、
実際の為替レートを超える価格が
単なる設定のうっかりミスとは考えにくそうです(´・_・`)

ていうか1$=165円ってアスク税並にたちが悪い。

おわりに

以上調査結果となります。

Fanaticalの規約の関係で具体的なタイトルは出せないけど、
最高レート設定のタイトルは「え?これをこんな設定にする必要あるの?」って感じのゲーム。
しかも日本語も無いし、そもそもパブリッシャーがそこそこ大手でかつ、おま値を絶対にやらないところなので
なんでわざわざ日本向けに高額設定してるのかさっぱり分かりませんでした( ´Д`)

上から2番目と3番目のレート設定のものは
長い歴史を誇り最新作が最近リリースされたばかりの
「PCゲームと言えば…」的な著名FPSタイトルのエディション違いです。

これはもともとパブリッシャーがおま値をやってますし
まあ売れるから高レート設定にしてるんだろうな~という感じ(妄想です)。

ということでまとめます。

  • Fanaticalはタイトルによってドル円のレート設定がバラバラ
  • ドル円レートがどうかいちいち調べないと本当に安いのかが分かりにくい
  • 今後改善されるかもしれないし、されないかもしれない

って感じです。

結局前回の記事

Fanaticalが円に対応したけどレート設定がむちゃくちゃ

と似たような結論ですが、今回数多く調査をしたので更に確度が高まった感じでしょうか…。

もっとも、日本向けも$表記だった時代にボーダーランズ3で日本向けは提示価格が高かった事があるので、Fanaticalは前からこの手のことをやってた可能性もあるのかなぁ…という印象もあります。真相は今となっては分かりませんが(´・_・`)

一方レートがバラバラである事の良い点もあって、
ドル円レートがかなり日本向けに有利になってるタイトルもあるんですよね。

調査した中で1$=100円を切っているのが21タイトルありました。
こういったゲームについてはお買い得だと思います(・∀・)

 

Fanaticalはストアが日本円に対応したことで
私達日本人が直感的に価格を把握しやすくなったというメリットは確かにあるのでしょう。

しかし為替レートがストア内でこうもバラバラだと
いったい何を信用していいのかわからないですよね。

結局、電卓叩いてSteamや他ストアと見比べて、
本当に安いのかどうかいちいち調べないとわかりません(´・_・`)
こんなことならドル表記で良かった&円表記にした恩恵があまり感じられないというのが私の正直な感想です。

今後Fanaticalのセールを紹介する際は私の方でも
レート等を気をつけて記事を書きたいと思いますが、
購入する際はぜひ御自身でも確認をお願いしますm(_ _)m

それでは。

良いところもあればそうでないところもある
タイトルとURLをコピーしました