Steam版FF12を遊んだ感想~戦闘突入時にプチフリーズしがち

スポンサーリンク
ゲーム攻略・紹介

訂正と追記:プチフリーズの件で西ダルマスカと書きましたが東ダルマスカの間違いだったので本文を修正しました。
というか、その後遊んでいたら南ダルマスカのギーザ平原でもプチフリーズが発生したので下に追記( -_-)

Steam版FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE(FF12)を遊んでみた感想など~

ただいまバッシュを助けて地下から脱出したところまで進めました。
現時点での感想を書いてみたいと思います。

2/9日午前2時までSteamにてリリース記念特価中です。

スポンサーリンク

FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE 大満足です

無事発売となりました、Steam版FF12、FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE。

購入を検討している方向けに幾つか気になった点などを紹介してみたいと思います。

まず最初に全体的な感想としては私は大満足です。
画面も綺麗でお話も面白く(今のところは)、PS4版を我慢して見送ってPC版を買ってよかったと思っています。

フルHD(1920×1080)のフランさん

FF12をやってラストレムナントを思い出す

あと個人的にスクエニの中で一押しのラストレムナントに世界観・ビジュアルがとても似ているのも○。
FF12もラスレムもサガシリーズの河津氏が携わっていますし、開発スタッフも共通の方がいらっしゃるという噂なのでその辺で雰囲気が似ているのかも?

The Last Remnant

  • 定価:1,080円
  • 評価(最近/全て):ほぼ好評/非常に好評
  • 内容:サ・ガ シリーズのスタッフが作った、同シリーズの最終進化系とも呼べる(個人的感想です)RPG。閃き、陣形、必殺技という要素にSRPGの要素が取り込まれた独特の戦闘が非常に楽しい。
  • 日本語:あり

FF12をやって楽しかった人はこちらのラストレムナントも楽しめると思います。

ラストレムナントの話はこれぐらいにしてFF12の話に進みます。
以下個人的に感じた良い点と悪い点を上げていこうと思います。

Steam版 FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE 良い点

60fpsで滑らかな動き。

2倍速、4倍速が選択でき移動も快適。

オートセーブ機能があるのでいざという時も安心。

といった点があります。
良い点がこれだけしかないということではなく、他の大まかなゲーム部分には特にアラが無く、良くまとまっているので特に挙げることが無いと言った感じです。

ただ残念な点もいくつかありまして。

Steam版 FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE 残念な点

ゲーム起動が遅く、一部キーの反応がもっさり

まず最初の起動にやたらと時間がかかります。
これはSteamのFF12ページにも記載がある、
海賊版対策のプログラム
を裏で読み込ませているせいだと思いますが、これがまた異様なまでに重たかとですよ( ´Д`)

また起動後の画面でボタンの反応が妙にもっさりしていて入力に対してワンテンポ反応が遅れます。
更にゲームのコンフィグ画面の動作ももっさりしていて反応が鈍い。。。

しかし、このもっさりはゲーム内の他の部分ではあまり感じません。
戦闘中など特に問題ないキーレスポンスです。
OPとコンフィグのところだけ異様にもっさりしている謎仕様となっております。

フルスクリーンにクセがある

なお、こちらの記事でマルチディスプレイの場合フルスクリーンに対応していないと書きましたが、
画面の表示は、ウインドウ、フルスクリーン、仮想フルスクリーン

と設定があり、その中で仮想フルスクリーンにすれば、マルチディスプレイの1画面に収まるようになりました。
今頃この仕様は・・・と若干アレな気がしなくは無いですが、何にせよ問題の解決方法があるのは良いことだと思います(・∀・)

マルチディスプレイの際は「仮想フルスクリーン」で1画面に収まる

パッドの操作ボタンがわかりにくい

それから、キーコンフィグがゲームコントローラー(パッド)に対してはできません。
ていうか一番困るのが、パッドのどのボタンにどの機能が割り当てられているかがゲーム内で確認できません。(一応Steamのページに簡易なマニュアルはあります。)
キーボードのキーはカスタマイズできる作りになっていて、例えば上方向への移動がWキーとなっているのを変更できたりするのですが、それを変更したところでパッドではどうなるの?他のキー配置はどうなってるの?ってのが何も見ることが出来ないんですよねえ・・・。

キーボードの設定は細かくできるものの、コントローラーは対応キーの表記すら無し

海外ゲーに慣れた人とそうでない人用に決定ボタンが変えられます

コントローラーの設定はこの決定ボタンを変更する箇所のみ。

この辺りもう少しなんとかならなかったんでしょうか(´・ω・`)

オイヨイヨはオイヨイヨ

これは良い点(笑)として挙げるかどうか迷いましたが、オイヨイヨは相変わらずオイヨイヨでした。
まるで実家のような安心感。

じゃあなんでこれを問題点にしたかというと、PS4版 FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGEのイベントで、どうも音声まで全て新録したかのように受け取れそうな発表の仕方をしてるんですよねえ・・・。(以前に比べて上手くなった云々)

実際のところはどうやら素のFF12に無いイベント(FF12インター版で追加されたけど、インター版は日本語音声が無いのでそこの部分)を新規収録というようなことらしいのですが、どうも紛らわしいです。

とはいえオイヨイヨはそのまま味として残ってるので良いという考え方もできるかと思います。

実家のような安心感

なお

オイヨイヨの影にこそ隠れてるけど、パンネロもたいがいやろ( ´Д`)

という気もします( -_-)
主要の2人とも棒・・・

キャストは頑張ってはいるんだと思います。思うんだけど・・・

せっかくPC版で出すならここを改善してほしかった

システム面を見ると使いにくさが相変わらず残っていて、例えば街中のような(非戦闘地域)でも、HP減ってるからケアル使っておこうかな~というときにパーティーメニュー画面からは行えず、移動画面でまほうを選択しないと使えません。

普通RPGだとメニュー画面(移動中)でも魔法が使えて、戦闘中にも使えるという仕様なわけで、FF12ではそれが出来ないので、あれ?っとなってしまいます。

これはおそらくシームレスバトルを採用しているため戦闘中にメニュー画面を開いてまほうを使えるような作りになると行動がおかしくなるから機能を消してあるんだと思うんですが、だったら戦闘時にはメニューからの魔法が使えないようにすればいいだけなので、街中移動中のメニューからも使えるようにしてほしかったですね。

ガンビットに関しては戦闘中にメニュー画面から操作できるわけで、この辺のバランス取りといいますか、今ひとつこなれていない感が残っています。

またライセンスボードで装備品の箇所を取る際に、装備品名は見られてもそれのパラメータが見られないので何をどう選べば良いのか先の計画が立てにくいというのもあります。

このあたりは旧作やPS4時代からの名残だとは思いますが、せっかく今回HD版にしたのですからシステム周りも改良してほしかったです。

東ダルマスカの砂漠でプチフリーズが頻発

まあここまではそこまであまり大した問題じゃないのですが、非常に困る&不安になるのが

プチフリーズが頻繁に発生する

点( -_-)

FF12はシームレスな戦闘が売りになっていますが、移動→ターゲットする→敵に近づき→のところでプチフリーズが頻繁に発生します。
特に東ダルマスカの砂漠で頻繁に発生します。
その他の場所は今のところ発生しないので何か特定の問題があるのかしら・・・

一番フリーズし易いのはラバナスタから入ってすぐ左のウルフの時(画像は異なります)

私はFF12をSSDにインストールしているんですが、それでも発生するこの問題、個人的な環境がダメなのかゲームに問題があるのかは分かりませんがプチフリーズする度にヒヤヒヤしております・・・

追記:南ダルマスカのギーザ平原でもプチフリーズが発生しました。2倍速で移動中→敵を補足→戦闘突入の際にプチフリーズ発生という感じです。

まとめ

以上、なんやかんやで文句というか不満点ばかりになってしまったことはお詫びしたいです。

ですが、それらの不満点を乗り越えるだけの面白さをFINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGEに感じております。

プチフリーズの面が一番困りますが、ゲームが完全にフリーズするという事は発生していませんし、その他の要素も気にしなければ問題なく遊べるものばかりです。

冒頭にも書きましたがSteamでは早期購入割引中ですので気になる方は購入をしてみても良いんじゃないでしょうか。

以上Steam版 FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE 序盤の感想でした。


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/omoti/steam4.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637
タイトルとURLをコピーしました