ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 990日目の記録 2025年10月28日
本日もトレーニングの日🙂
ただ今日はなんとなく体調が今ひとつな感じで朝からモチベーションが上がらず😥
午前中に来月からの仕事のプランだけ練って終わり→午後になってあまり乗り気ではなかったのですが、ウォーキングを1h。
そこから今日の予定である下半身のトレーニングに向かったのですが、そもそも今朝起きた時に昨日上半身を鍛えたのに全く筋肉痛になってなかったんですよねぇ( ´Д`)
ChatGPTが作ったメニュー、これ本当に効くのか?とその時点で疑問だったわけでそれもモチベーションがイマイチな理由だったのですが、とりあえず今日トレーニングしないと下半身トレの間隔が前回からあまりにも空いてしまうことになりますので、渋々スタートしてみました。
本日はまず下半身から
- ワイドスクワット
- スプリットスクワット×2
- ゴブレットスクワット
- ルーマニアンデッドリフト
- カーフレイズ
これらを50秒やって20秒インターバルのHIITトレーニングで2セット行いました。
気合を入れ直すために16kgのケトルベルでやりました。
調子が悪いときこそ負荷を高めて根性を叩き直します🙂
次に同じく16kgのケトルベルで体幹トレです。
内容は
- ロシアンスイング
- ゴブレットスクワット
- ヘイロー
- スラスター
- サイドベンド×2
こちらも30秒行って20秒休憩するHIIT方式で2セット行いました。
始める前は調子がいまいちな感じでしたが終わる頃にはまあまあ調子も上がったと思います🙂
そしてフィットボクシングでストレッチをやって終了です。
体重の結果
明日は休息日なのでウォーキングだけやっておこうと思います。
それか完全OFFでもいいかも🙂
ヘリックスミラーは30日に到着するらしいですが、30日のトレーニングから導入できるかはちょっと微妙ですね。
田舎の僻地(山奥)なので配達もその日のうちでも結構遅くなりますのでね…😥
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入












































































![VAAM(ヴァーム) スマートフィットウォーターパウダー アップル風味 5.7g×20袋 明治 [機能性表示食品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xj-T2VWYS._SL160_.jpg)



































