Fit Boxing 2でダイエット 2025年11月5日 通算998日 筋肉痛が治まらず😥

スポンサーリンク
Fit Boxing 2

ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ

で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

記事中で引用しているスクリーンショット画像の著作権はイマジニア社にあります。
スポンサーリンク

Fit Boxing 2 998日目の記録 2025年11月5日

本日は休養日🙂
それはそれで良いのですが、引き続き筋肉痛が凄まじくてあんまり治ってきませんね😥

どこが痛いかと言うと、主に肩、背中の上側、二の腕の裏側です。
ChatGPTに聞いたら、
それはショルダープレスやロウイング等でしっかり狙ったところに刺激が入っているので良いことです😺
とのこと。まあAIが常に正しいことを言うわけではありませんが、とりあえず良いことだと思って回復を待ちたいです。

とはいえ、心配はしてません。
筋肉が断裂して痛いとかそういうことではないので、普通の筋肉痛の範囲だと思います。
ただ、それが結構長くかかるなぁという感じですね😅

さて今日はウォーキングもせずに完全に休みにしました。
実際は仕事でやらんとイカンことが多かったのでずっと仕事してました。
今年ももう2ヶ月切っていて来年1月から新しいことをするのでその準備が色々必要です😥
時間的には余裕があるので問題ないのですが、12月になったら色々書類作って役所に提出しないといけないのでそれに向けて少しずつ準備をしておこうと思います。

…てなことをやってたら11月なんてあっという間に終わるんでしょうね。
だって、11月になったと思ったらもう今日は5日ですよ😰
11月も1/6が終わりました。

毎日スケジューリングはしてあるので、ちゃんと漏れなく作業をやっていこうと思います。

さて、本日もフィットボクシングでストレッチをやっておきました。
エクササイズをしようかなと朝方は思ったんですが、時間がなかったですね😥

体重の結果

明日はダンベルトレーニングBコースをやります。
おそらく下半身中心になると思います。

ただ、これで上半身に加えて下半身まで凄まじい筋肉痛になったら私はどうなってしまうんでしょうか…😰


本日は以上です。

それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊

正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)

このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。

私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂

私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。

VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。

筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。

吊り輪トレーニングも導入

タイトルとURLをコピーしました