2018-04

スポンサーリンク
PCゲーム

PC Building Simulatorレビュー。CPUにサーマルグリスを忘れるな!

PC Building Simulatorを購入して遊んでみましたのでそのレビューなど(* ̄▽ ̄)ノまずハッキリ言ってむちゃくちゃ楽しいです。自作PCに興味がある方はとてもハマると思います。購入は執筆時点でGreen Man Gamingに...
ETS2

ETS2にNEXT-GEN GRAPHIC MODを導入する方法を紹介 影の描画に深みが出ます

ユーロトラックシミュレーター2(ETS2)に今話題のグラフィック改善ModNEXT-GEN GRAPHIC MODを導入する方法を紹介します。日本MAP導入Modである、ProjectJapan(プロジェクト・ジャパン)とも共存させることが...
ゲーム攻略・紹介

Planetary Annihilation: TITANSの日本語化手順

2022/3/19 リンクを一部修正Humble BundleのバンドルセールでPlanetary Annihilation: TITANSを手に入れました。バンドルセールの詳細はこちらの記事で紹介しています。Planetary Annih...
セール

Humble Strategy Bundleがスタート。たった1ドルでPlanetary Annihilation: TITANSが手に入る!

2022/3/19 リンクを一部修正Humble Strategy Bundle がスタートゲームをバンドルにして格安で提供してくれる超優良セラー、Humble Bundleにて、ストラテジーゲームを特集した、Humble Strategy...
セール

[セール] FanaticalでCUPHEADがセール 日替わりとおすすめも紹介[追記]

2018/4/12追記4/13以降の日替わりセールと今週のオススメを下に追記しました。Fanaticalにてカートゥーン風のグラフィックで大ヒットしたCUPHEAD がセールとなっています。また今週前半の日替わりセールとその他セールになって...
スポンサーリンク