ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 808日目の記録 2025年4月29日
この日はお仕事でした。
足の怪我が割と良くなったのですが、仕事で踏ん張ったりすることが多いのでまだ完治には至らず( ´Д`)
しかもまた職場で人間関係のゴタが発生しており(私は当事者ではない)、それに巻き込まれています( ´Д`)
面倒くさい職場ですわホントに。
私はどうせ居なくなるので、適度に対処しつつ、最近は家に帰っていかにAIを触るかだけを考えながら仕事をしてます。
ということで、この日は帰宅後結局5時間ぐらいAIいじってました。
フィットボクシングはストレッチだけやってます。
体重の結果
少し減らせました。
なお怪我した手はだいぶ良くなっています。
そこまでひどくならなくて良かったです🙂
Fit Boxing 2 809日目の記録 2025年4月30日
今日もお仕事の日👹
で、人間関係のゴタでしたが更に悪化して私も更に巻き込まれています。
もうあまり深入りしてもアレなので適当にしてほっとくことにしました。
今の私はAI調整で忙しいのだよ😼
ただAIの調整ですが、私がやってほしいことをAI側がさっぱり理解してくれず昨日今日とかなり苦戦しました😥
まさかこんな単純な事もできないとは…とびっくり仰天です。
とりあえずまだまだ試行錯誤が続きそうです( -_-)
ということで今日もフィットボクシングはストレッチのみです。
体重の結果
そこそこ減りましたね。
最近は体重に一喜一憂しなくなりました。
もっともまだまだ多すぎるのですが、そればかり考えてもしゃあないのかなと。
ただこれは私の脳のリソースが今はAI活動に全振りしているからかもしれません😅
仕事を辞める前に少しでも形にして、その後の私の補助を担ってほしいですのでね。
今はひたすら教育を進めています。
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入