Fit Boxing 2でダイエット 2025年7月30日 通算900日 環境を戻すのは大変

スポンサーリンク
Fit Boxing 2

ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ

で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

記事中で引用しているスクリーンショット画像の著作権はイマジニア社にあります。
スポンサーリンク

Fit Boxing 2 900日目の記録 2025年7月30日

今日もまだ風邪が完全には治らず😥
ただ、朝起きる時に一瞬、今日からウォーキング行こうかなぁと迷うくらいにほぼほぼ体調は良くなりました🙂
おそらく明日から普通に生活できると思います。

が、まあ今日は午後から雇用保険の手続きに出かけないといけなかったので体力を温存。
朝からPC環境の構築をやっていました。

それにしても一度徹底的に壊れると大変ですね…😥
もう元には戻らないのでどうしようもないと割り切って進めるしかありません。

反面、時間がたったらなんかもう別に新環境でスタートしてもあまり問題ないような気もしてきました😅
まあバックアップは有ったほうが良いんでしょうけどね。

ということで今日は環境構築で1日終わった感じです。
明日からは運動も少しずつ復帰してまずはなまってしまった体を元に戻していきたいです😥

復帰初回なのでミノタウロス・コンプレックスを12kgで回して感覚を戻そうと思います。

今日の運動はフィットボクシングのストレッチだけです。

体重の結果

増加となりました。
もっとも、測ったタイミングが昼ご飯の後と、あんまり良くない状態だったので実態としてはほぼほぼ変わらないんじゃないかと思います。

明日朝起きてちゃんと体調が治ってればよいのですが🙂

+今日は津波で大変な騒ぎでしたね😥
もしも災害が来た時の備えになるようにバイクにガソリンを入れておこうと思いました。
まあ400のましてや超鈍重バイクが災害対策になるかは分かりませんが、車よりは小回りが効きますしね。

本当は災害対策に向けてスーパーカブでもあれば良いのかもしれません。
カブも1台ぐらいほしいんですけどねえ。

私最初は免許取ったらハンターカブを買うつもりで免許に興味を持ったんですよね。

というかそもそもがアニメのスーパーカブを見てそれで取る気になったんですが😅

スーパーカブ Blu-ray BOX
KADOKAWA アニメーション

なので礼子が乗ってたハンターカブが欲しい気持ちはまだあります。
最も私には足つきがかなり悪そうですが…🙃


本日は以上です。

それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊

正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)

このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。

私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂

私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。

VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。

筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。

吊り輪トレーニングも導入

タイトルとURLをコピーしました