ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 978日目の記録 2025年10月16日
今日はトレーニングの日。
で、昨日腰が痛くて、よほど体調が悪かったのか、9時間半も寝てしまいました😴
たぶん体が疲れてるんでしょうね😥
で朝起きたらやっぱり腰が痛い…。
とりあえず起きてしばらくしてまだ腰が痛かったのですが、ウォーキングしたら治るかも?と思って出発→結局腰が痛い( -_-)
まあ筋トレ始めてみたら意外と行けることもあるし…。
ということでケトルベルを持ってみたんですが、そこまで重く感じなかったので、コンディション的に酷いわけでも無さそうです。
なので、腰ベルトをいつもよりキツめに巻いてから12kgのケトルベルでミノタウロス・コンプレックスをやってみました。
なかなか順調で、最後の4-3-2-1は16kgに持ち替えて更に負荷を上げておきました。
正確なタイムは計りませんでしたが、時計を見ると14分は切っていたと思います。
なので結局まずまずな感じでトレーニング終了です。
ただ16kgで出し切ったのでフィットボクシングはできず、ストレッチのみとなりました。
体重の結果
ちょっとだけ減りました。
で結局、今日も腰が痛くて買い出しには行けず( -_-)
明日はなんか買ってこないと食料がないのでなんとか出かけたいところです😥
問題は、普段も筋トレした翌日は腰が痛いんですが、
明日起きた時どうなってるかですね😥
酷くないことを願うばかりです😥
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入