Fit Boxing 2でダイエット 2025年8月12日 通算913日 やっと水道が復旧🙂

スポンサーリンク
Fit Boxing 2

ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ

で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

記事中で引用しているスクリーンショット画像の著作権はイマジニア社にあります。
スポンサーリンク

Fit Boxing 2 913日目の記録 2025年8月12日

朝起きたらまだ断水( -_-)
流石に夜中に貯水池に溜まっているはずなのに水がでないのはおかしいので市役所に相談に行くことに。
もしかしたらどこか途中が壊れてるかもしれないですしね😥

出かけるついでに今日も復旧するかが不透明なのでコインランドリーに洗濯に行きました。
で道中、近所は庭に水道から水撒いてるんよ( ´Д`)
いや、井戸という可能性も0ではないが、あちこちで普通に水使ってる家庭を見て、
なんで貯水池に激近の我が家のエリアで水がでないのか、どう考えてもおかしいやろと😥

コインランドリーに行ってもほとんど人が居らず。
つまりもう皆さんご自宅で洗濯ができるということですよねぇ( ´Д`)

とりあえずコインランドリーで洗濯をしてそれから給水所で水をもらってから市役所に行き、一応相談をしてきました。
職員の方いわく、エアーが出る音がしていれば管に問題はなくて繋がっているので後は待つしか無いとのこと。
ただ、激近エリアで水が全然出ないということには首をひねっていました。
まあなんかよく分からんけどエアー溜まりみたいな物が関係するのかもしれないですね。

でその後スーパーに行って今日も復旧するか分からんので適当にパンとかお弁当を購入。
ついでに20Lの給水ポリタンクが入荷していたのでそれも念の為買いました。
2個買おうかとも思ったんですが、他に困っている人がいるといけないので1個にしておきました。

で、何やかんやで結局2時間ほど外にいて帰ってきたら、水道から水が出ました😅

結局貯水池に水を溜め始めたよと案内が有ってから30時間で復旧となりました。

ただ水道から水は出るのですが、トイレのタンクに水が上がってこないです。
おそらく水圧がまだ足りないんでしょうね…😥
これについてはまた明日以降なんとか考えたいと思います。

ということで今日は久々に自宅で入浴できたのですが、やっぱり家でのんびり入るお風呂は良いですね🙂
温泉は忙しないですからねぇ😅

今回の断水を経験してあたり前のことがどれだけ大切なことか身にしみて分かりました。
水が出る、電気がある、ガスが点く、これらは当たり前に思いがちだけど多くの人達のおかげで成り立っているんですよね🙂

当たり前に思うことにも感謝して生きていかないとと思いました🙂

ということで、水道は復旧したので後はエアコンです。
あと数日しかないので急ピッチで部屋を片付けていますが暑くてぐったりします( ´Д`)

ということでフィットボクシングはストレッチだけやってます。

体重の結果

ちょっとだけ減りました。
明日も片付けをするのですが、筋トレの間隔が空いてしまったのでミノタウロス・コンプレックスをやっておきたいと思います😥


本日は以上です。

それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊

正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)

このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。

私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂

私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。

VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。

筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。

吊り輪トレーニングも導入

タイトルとURLをコピーしました