3月29日にいよいよPC版が発売となるUBIソフトのFar Cry5ですが、どこで買うのが安く、またどの版を買えば良いのかについて各種割引なども含めて見ていきたいと思います。
Far Cry5 PC版には大きく2タイプある
PC版のFar Cry5はまず大きく分けてキーが2タイプに分かれます。
Steam版
UPlay版
の2つです。
UBIのゲームはSteam版を買ってもどっちみち起動にはUPlayのクライアントも立ち上げないといけませんので、余計な要素を省きたい場合はUPlay版を買うもの良いと思います。
一方、ゲームは全てSteamで一元管理したいという場合にはSteam版ということになります。
気をつけたいのは素のFar Cry5をとりあえず買って、面白かったら後日DLCも買おうかなぁ・・・と考えている場合。
この場合DLCはSteam版とUPlay版で互換性がありませんので各々のプラットフォームで揃えていく必要があります。
そして値引きについてですが、UBIソフトのPCゲームは時間経過と共に基本的にSteamもUPlayも同じぐらいの値引きに落ち着く傾向があります。
ただし、
UPlay版の方は海外のキー販売業者でSteamに比べて値引きされる割合が大きい
です。
後ほど例を交えて紹介したいと思います。
Far Cry5のPC版はSteam版とUPlay版の2つに大きく分かれる。
日本語の問題
まだ発売前なので予測の部分はありますが、Far Cry4の時を参考にゲーム内の日本語について考えてみます。
※あくまでも現時点での予測です。
Far Cry5には2つのキーがあるわけですが、海外のキーサイトで安く売られているのは概ねUPlay版。しかもグローバルキーになります。
Far Cry4の時UPlay版(グローバルキー)は日本語化はできるものの、日本語の吹き替え音声は入っておらず字幕でストーリーを追うというゲームプレイとなっていました。
Far Cry5に関しては各ゲームキー販売サイトなどを見ると言語欄にJapaneseの表記があります。
しかしこれが吹き替え音声まで対応しているのか、字幕だけなのかはまだ不透明で実際に当日になってみないと分からないです。
一方Steam版は日本語音声ありのフル音声・フル字幕仕様となっています。
もしUPlayグローバルキー版を購入して日本語音声が入って無くても(その可能性は高いと思われます)、そのぶん安く買えたから良い!と割り切れるか、別に日本語音声は要らないし字幕で十分!と受け入れられるかをよく考えたほうが良さそうですね(・_・)
日本語音声もあったほうがいい!という場合はSteam版を購入するほうが良いかと思われます。
ちなみに同じくUBIソフトのトム・クランシー ゴーストリコン・ワイルドランズでは、移動中に他メンバーとの他愛のない会話があるのですが、これが日本語吹き替えだと色々キャラの味付けも出ていてなかなか楽しめる要素になっています。
Far Cry5にもこのような会話要素があるのかはなんともわかりませんが、もしあるとすれば日本語があったほうが良いのかなぁという気もします(・_・)
グローバルーキーに日本語のフル音声があるかは現時点では不明。字幕のみでもよいと割り切れるかを自分の心と要相談。
SteamとFanaticalにおけるFar Cry4の割引を比較して値下げ終期の状態を探る
Far Cry5の価格比較の前にSteamとキーサイトでゲームを購入後、DLCを随時揃えていくスタイルの場合における注意点を考察していきます。
執筆時でSteamと当サイトでもおなじみのキー販売サイトFanaticalにおいてFar Cry4の割引セールが行われています。
Far Cry4はすでに販売から日数も経ち、ほぼ下がるところまで下がりきったというような価格になっていますのでこれらを比較してみます。
SteamはSteamキー、FanaticalはUPlay版のグローバルキーでの提供となります。
SteamのFar Cry4
ゴールドエディションを含めた価格は下の画像のようになっています。
セール中の執筆時で素のFar Cry4が1,555円。シーズンパスを含めたDLCセットであるゴールドエディションが3,240円です。
次にファナティカルを見てみます。
スタンダードが11.99ドル、ゴールドエディションが23.99ドルです。
更に、現在大型割引セールのスプリングセール中ですので10%OFFのクーポンコードが使えます。
これらを適用すると
スタンダートが10.79ドル(約1,133円)
ゴールドエディションが21.59ドル(約2,266円)
となります。
特にゴールドエディションの場合Steamより1,000円ほど安くなっており大きな違いとなっています。
ただし注意点が2つあります。
1つは日本語が字幕である点。
そして2つ目ですが、
海外キーサイトではDLCの個別バラ売りキーがなかなか出てこない
という点です。シーズンパス自体は値引きセール対象としてあるのですが、まずゲーム本編をキーサイトで買って、DLCは後から1個ずつ順次揃えていく・・・というようなスタイルの方にはちょっと向いていないかもしれません。
キー販売サイトの場合後からDLCを個別で揃えるのにはあまり向いていない。
後ほどシーズンパスがセールになるまで待つ。あるいは最初からシーズンパス入りで購入した方が良いかも。
ではFar Cry5はどこが安いのか
以上のようなキーの違い、販売サイトで購入後の立ち回りが異なる、
などを踏まえた上で、ようやく今回のお題 Far Cry5についてです。
まずSteam版。フル日本語仕様。
Steam Far Cry5
素のFar Cry5が8,100円
素のバージョン+各種アイテムをセットにしたデラックス・エディションが9,396円
デラックス+シーズンパスを含むゴールド・エディションが10,692円
となっています。高いですねー( ´Д`)
では海外キーサイトの紹介です。
Far Cry 5 Deluxe Edition (62.99ドル 約6,610円)
Far Cry 5 GOLD Edition (80.99ドル 約8,499円)
となっています。
音声の問題が不透明ではありますが、この価格差はかなり大きいですね。
と行きたかったのですが・・・。
ファナティカルは日本向けのキーの取り扱いがありませんでした。
というか、普通にアクセスしても日本からはFar Cry5のページすら見られない作りになってます( ´Д`)
今、海外向けだとファナティカルはコード入力でFar Cry5の15%OFFセールをやってるんですけどねえ・・・。
一応普通の状態だと日本からはチェックできないUSキー向けのページを発掘しておきましたので、掲載しておきます。
今後状況が変わりましたらまた情報を載せていきたいと思います。
※確認チェック用に、テキスト・画像に各Edition向け販売ページのリンクを貼っておきました。
Far Cry 5 Deluxe Edition (69.99ドル 約7,345円)
Far Cry 5 Gold Edition (89.99ドル 約9,443円)
残念ながらHumbleは現時点で値引きなし。
Humbleは新作販売にはあまり強くないですからねえ。。。
ただ、マンスリー会員なら10%OFFクーポンを使え、また購入額の5%分をウォレットによるバックという仕組みも有効ですので、
月額会員であれば実質約15%OFFと考えればなかなか良さそうな値引きになってきます。
あとHumbleですので運営側に対する安心感はありますよね(・_・)
まとめ
以上Far Cry5の海外販売サイトについて見ていきました。
当サイトではロシアンサイトやリスクが高いサイトは紹介から外してあります。
危なそうなところを無責任に勧めるわけにもいきませんし。。。(´・_・`)
今回の結果では
Green Manは安い。日本語ありとの表記もある(音声は不明)
Fanaticalは現時点では日本向けキー販売なし。
しかし初日にいきなり大幅値引きの特売をやるようなサイトですので今後に期待。
Humble Bundleはパッと見値引きなし。
しかしマンスリー会員で10%OFFと5%バックを使えば最安。
サイトに日本語の表記あり(音声は不明)
となっています。
以上Far Cry5の海外キーサイト価格の紹介でした。
また続報が入ったら更新したいと思います。
PS4版はこちら