ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 148日目の記録 2023年7月9日
今朝起きたらお腹が凹んでいて、まさかこれ新記録行ける日なの?😮という感じ。
が昨日が増加していたのでまあそれはないだろうなという感じで半信半疑ながらとりあえずウォーキング1h+フィットボクシング軽めでやっておきました。
が今日は異様に蒸し暑くて運動はなかなか厳しかったです🥵
結果。
カラダ年齢は26歳。
出だしは良かったんですが、2つ目と3つ目のエクササイズではなんでもないようなところでパンチをうまく撃てないありさま。
暑すぎてへろへろになっていたのできつかったです( -_-)
ちょっとこれ、7~9月の間は運動のやり方を考えないといけないと切に感じました。
このままやってたら熱中症になりそうなので、ウォーキングをする日はフィットボクシングを控えることも検討しようかと思います😥
ただそうするとこの日々の記録どうしようかという今更ながら悩みががが…。
タイトルの◯◯日目ってフィットボクシングやった日でカウントするのか?
飛ばしたらその間の日付はどうするのか?
などなーんも考えずに結局150日近くまでやってきました😅
ホントどうしましょう(笑)
体重の結果デス。
なんか知らんけど一気に減りました😮
今日の消費カロリーは181.96kcalだそうです。
逆に考えるんだ「食べちゃってもいいさ」と
しかも私昨日の、ましてや夜10時ごろにお菓子をもりもり食べたんですよね😅
豆のお菓子1袋とポテトチップス1袋を食べました。
こういう感じのピーナツのやつ
が、これ実は狙いも若干ありまして、
もう何日も停滞して全く体重が下がらなくなってるので、
体が今の状況を危険視して体重を下げることを躊躇するよう脳から信号が出ているのではないか?🤔と考察しました。
(いや実際問題、そこまでまだ減っとらんやろと自分でも思うのですが😅、下がらないのでそう考察しました。)
そこで、「いや、そこまで危険視しなくてもちゃんと栄養は入ってるくので体重を下げても大丈夫なんだよ🤗」と脳に信号を送る→お菓子を食べることで、「美味しいものもちゃんと体に入ってくるんだ😮、ならまだ体重を下げても大丈夫!」と脳を騙す→体が減量モードにまた戻る
という事を狙った次第です。
チートデイってやつですね。
体に栄養を補給することで今は飢餓状態ではないのだ!と脳を騙してさらなる減量につなげます。
このチートデイ、いろんな考え方があって、よく「1週間に1回設けましょう」とかも言われるんですが、私はそれには反対という考えでして、
ランダム性を高めないと自分の脳を騙しきれないので、不定期にやるのが良いと思っとります。
週1とかで固定してしまうと体と脳がそこを覚えて騙しきれなくなるんですよね。
なので私はとりあえずなかなか下がらない時にあえてお菓子を食べるとか、そういう感じでやっとります。
あれですよ、ジョジョの奇妙な冒険第一部でジョースター卿がジョナサンに犬のダニ―との付き合い方で教えた「逆に考えるんだ、『あげちゃってもいいさ』と考えるんだ」というあれです🙂
という感じでうまくいったのかは分かりませんが、とりあえず過去最低値まで戻してきました。
こうなると明日がどうなるかですね。
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂