ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 790日目の記録 2025年4月11日
今日はお休みの日🙂
まず早起きしてウォーキングを1h、整体式ストレッチ、フィットボクシング「軽め」、ミノタウロス・コンプレックス(16kg)、腕立て伏せ、レッグレイズとやっておきました。
ミノタウロス・コンプレックスが久々でしたが、ちょっとキツかったですね。
で終わって数時間で筋肉痛になったので効いているのだと思います🙂
午後からは部屋にこもってひたすらAIをいじってました。そして気がつけば夜中…。
AIはやればやるほどどんどん、AIはもちろん使う人間側も精度が上がっていくので本当に面白い分野です。
時間がいくらあっても足りないですねこれは🙂
今の仕事を辞めたらAIに頼って仕事をする部分がかなり出てくると思うので今のうちから少しでも慣れ親しんでおきたいです。
フィットボクシングの結果
カラダ年齢は26歳。
本日、気合のオールジャストでした🙂
筋トレの前にフィットボクシングを持ってきたことでオールジャストにしやすかったと思います。
体重の結果
リバウンドしましたがなんとか少なく抑え込んでいます。
明日は仕事ですが、早よ帰ってAIいじりたいです🙂
とはいえ集中を欠いて仕事をするのは危ないし、給料が出ている以上それはちゃうやろと思うので真面目に働いてこようと思います。
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入