ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 871日目の記録 2025年7月1日
今日から自由の身となりました。
が自由とは責任を伴います。
まあまたカタギに戻らなくて良いように毎日頑張ります( ‘ω’ )و
今週は体調を整える週と位置づけているので朝からウォーキングして神社の清掃をしてきました。
思えば最近はあまりにも忙しくて神社の清掃もできてなかったなぁと今日改めて思いました😥
ウォーキング1.5hの後は整体式ストレッチをやってケトルベルでミノタウロス・コンプレックスに入ろうとしました。
が手首の怪我が思ったよりひどくてスラスターを行うのは無理だと判断しました。
日曜日より怪我が悪化してます🤮
金曜に痛めてその後も仕事をしたのでまあ良くなるわけ無いんですけどね😥
全然筋トレが出来てませんが、ここで怪我をひどくさせたらPC作業が出来ない→仕事が出来ないとなりますので、まず怪我をしっかり治したいと思います。
数日で治るかも怪しいので、ウォーキングと腹筋運動だけでもやっておきたいです。
ということでフィットボクシングも無理でしたのでストレッチだけやっておきました。
体重の結果
増加です。
おそらくこのあたりの体重が新たなスタートラインになると思います。
もう肉体労働ではないので、仕事で消耗した故の63kg台というのは今の私の実態ではないのだと思います。
まあリバウウンドだけは気を付けてしっかり取り組んでいきたいです。
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入