ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 999日目の記録 2025年11月6日
本日はトレーニングの日。
朝起きたら筋肉痛がかなり良くなっていました。
まあ流石に2日休めば回復しますよね😅
今日は先日のダンベルトレーニングとは構成を変えてダンベルトレーニングBをやります。
その前にまずウォーキングを1h。
今日は時速が5.4km/hまで速度が上がりました。
当面の目標は時速6kmです🙂
ということでダンベルトレーニングBです。
- ブルガリアンスクワット 10×2
0kg-5kg(最初はフォーム確認で重量無し) - ルーマニアンデッドリフト 10×3
12-12-12 - ワンアームダンベルロウ(フォーム重視) 12×2
12-12 - フロアプレス 10×3
8-10-10 - レッグレイズ 15×2
- プランク 60秒
- サイドベンド 10×2
12kg - カーフレイズ 15×2
12kg(片手ずつ計24kg)
ルーマニアンデッドリフトが難しく感じたので終わった後ChatGPTに聞いたら、私のやり方が間違ってました😥
ダンベルでのルーマニアンデッドリフトはケトルベルとは異なり、足の真横にダンベルを持ってそのままダンベルは上下だそうです。
ケトルベルのように前方に配置してやってました😥
今日は正直前回のダンベルAに比べればあっさり終わった感じですが、まあ今は慣れることが最優先なので無理に負荷や運動量を増やさず地道にやっていこうと思います。
運動後はフィットボクシングでストレッチをやっておきました。
体重の結果
昨日完全に休んでしかも動かないで仕事ばかりしてたので体重は増えてしまいました😥
しかし、毎日これだけ食事も制限してるのに全然減らないんですよねぇ。
まあ継続するしかないので地道に頑張りたいと思います。
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入












































































![VAAM(ヴァーム) スマートフィットウォーターパウダー アップル風味 5.7g×20袋 明治 [機能性表示食品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xj-T2VWYS._SL160_.jpg)



































