ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 954日目の記録 2025年9月22日
今日まで休息日ということでまず朝から外出する用事を済ませることにしました。
昼前に帰ってこられたのでそこからウォーキングを1h。
今日は前日よりかなり気温が下がってだいぶ運動しやすかったですね。
もっとも明日からまた暑いらしいですが…😥
運動後は仕事をして、夜中に仕事の打ち合わせがあったりと
結局あんまり休めた感じはなかったですね( ´Д`)
ですが、朝の時点で前々回のミノタウロス・コンプレックスのときよりは明らかに回復ができていると感じました。
慣れることでどんどん回復も早くなると思うので、あとは試行回数を増やすことだと思います🙂
明日は筋トレをフルコースでやろうと思います。
ミノタウロス・コンプレックスのように時間を計測する方式ではなく、すでにトレーニングメニューがHIIT式でタイムは決まっているのでそこに合わせてやることになります。
が、タイム内で試行回数を増やすというアプローチで強度は上げられると思うので、その辺りを目指していきたいです🙂
フィットボクシングはストレッチをやっています。
だいぶ秋らしくなりつつありますが、こういう時は風邪を引きやすいので気をつけたいですね。
とりあえず明日も元気に鍛えたいと思います👊
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入