Fit Boxing 2でダイエット 2025年10月10日 通算972日 元気に筋トレ

スポンサーリンク
Fit Boxing 2

ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ

で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

記事中で引用しているスクリーンショット画像の著作権はイマジニア社にあります。
スポンサーリンク

Fit Boxing 2 972日目の記録 2025年10月10日

今日は10月10日で体育の日(昭和脳)。
ですのでしっかり運動をしておきました。

朝起きたら疲労感が無くなっていました🙂
昨日一日ちゃんと休んだのが良かったんでしょうね。

ということで今日は予定通り中2日でトレーニングをすることにしました。
が、時間の都合でウォーキングはカット。

代わりにまずフィットボクシングを軽めでやっておきました。

フィットボクシングの結果

カラダ年齢は26歳

途中まで順調だったもののフックが一発すっぽ抜けてMISSとなりました😥
これについてはもうフィットボクシングスタート当初からずっと発生しているのでもう仕方ないことと思って諦めます。
Switchのセンサーの仕組み上、しょうがないんでしょう😥

フィットボクシングで準備運動が終わったので筋トレを行いました。
ケトルベルを使った全身トレーニングですが、今日は可能なメニューは16kgのケトルベルにして負荷を引き上げておきました。

ただ、12kgで慣れてしまったのか、久々の16kgはキツかったです。
もっとも、以前16kgで回していた時はインターバルにものすごい時間を取らないと運動できなかったので、それに比べて高速で回せる12kgと果たしてどちらがトレーニングとしてより質が良いのかはなんと言いがたいところです😥

重量への耐性はできるかもしれないけど、インターバルが長すぎて心拍も下がって運動効率としてはどうか?ってのはありますしね…。

とりあえず今後も当面は12kgベースでトレーニングしていって、そのうち徐々に16kgにしていこうと思います。

全身トレの他にゴブレットプッシュや腕立て伏せ、腹筋運動などもやっておきました🙂

体重の結果

なかなか体重は下がりませんが、冬になって気温が下がれば痩せやすくなるので、それまでに今のうちからしっかり基礎固めをしておきたいと思います。


本日は以上です。

それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊

正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)

このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。

私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂

私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。

VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。

筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。

吊り輪トレーニングも導入

タイトルとURLをコピーしました