Fit Boxing 2でダイエット 2025年11月1日 通算994日 今日から11月

スポンサーリンク
Fit Boxing 2

ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ

で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

記事中で引用しているスクリーンショット画像の著作権はイマジニア社にあります。
スポンサーリンク

Fit Boxing 2 994日目の記録 2025年11月1日

今日から11月です。いよいよ今年も残りあと2ヶ月。
だんだん気温が下がって体脂肪燃焼がしやすくなるので気合を入れて頑張ろうと思います👊

さて本日もトレーニングの日です。
(最近は2連続トレ→1日休養→2連続トレ)

午前中に用事を済ませて午後からウォーキングを1h→ケトルベルでミノタウロス・コンプレックスをやりました🐄

ミノタウロスコンプレックスは今日は10-8が12kg、その後7-1は16kgでやりました。
昨日のヘリックスミラーのトレーニングで腕がかなり疲労しており、正直16kgはキツかったです😥
疲労もありますが、どうしても16kgだとインターバルが長くなってしまうんですよね😥

これが果たしてトータルの運動効果としてどうなの?ってのはちょっと悩ましいところです。12kgで可能な限り短期決戦に持ち込んで心拍を上げたほうがトータルの運動効果が高いのではないかという気もしてみたり…。
あとでAIに相談しておこうと思います😥

とりあえず次回は8-1まで16kgで回す予定です。

その後フィットボクシングのストレッチをやっておきました。

体重の結果

それと最近ウォーキングしててなんか妙に疲れるなぁと思うことがあり、また膝が久しぶりに痛いこともあって、この急激なリバウンドで体に負担が大きくなっているんだろうか…と思っていたのですが、
今日靴を見たら靴裏がすり減って表面のゴム突起部分が広範囲で無くなってました😰
つまり靴のクッション性が損なわれてダメージが来てたんですね😰

なんだかんだで今の運動靴で600km程は歩いている計算になるので、まあ寿命なんだろうと思います😅
ということで運動靴も注文しておきました💸

明日は筋トレはお休みにして回復に充てる予定です。
ウォーキングぐらいはしようと思いますが、靴がすり減ってて痛いので、短めにしようと思います😥


本日は以上です。

それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊

正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)

このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。

私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂

私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。

VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。

筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。

吊り輪トレーニングも導入

タイトルとURLをコピーしました