Euro Truck Simulator 2 (ユーロトラックシミュレーター 2、略称 ETS2)
と
を組み合わせて使った後、
視点変更動作時にマウスコントロールを一切受け付けなくなる現象
が発生した場合の解決方法を紹介します。
同じ状態になる人が日本に果たして何人いるのか?10人もいないのではなかろうか…。
って気もしますが、もし同様に困っている方の役に立てれば幸いです(^_^;)
またTobii Eye Tracker 4Cじゃなくて、
他のデバイスで似たようなケースが起きたときにも役立つかもしれません。
アイトラッキング&ヘッドトラッキングシステム、Tobii Eye Tracker 4Cの関連記事はこちらから読めます。
今回はTobii Eye Tracker 4Cを
Euro Truck Simulator 2 (ユーロトラックシミュレーター 2、略称 ETS2)
で使う方法について簡単に紹介したいと思います。
Tobii Eye Tracker 4Cはこちらの商品となります。
ETS2でマウスによる視点変更ができなくなるのは設定ファイルがおかしいから
不具合発生の状況
ETS2 Ver1.35よりTobii Eye Tracker 4Cが正式対応となりました。
詳細はこちらで紹介しています。
私もETS2でTobii Eye Tracker 4Cを使って遊んだ後、今日はアイトラッカーは使わずに普通に運転しようかなぁ…。
と考えてETS2を起動→ゲームをスタートしたところ
マウスによる視点変更が一切できない状態に( -_-)
ゲーム内のメニュー等でマウスカーソルを動かすことはできます。
がキャビン視点等を始め運転中にマウスでの視点変更が一切できなくなるという不具合になります。
いろいろ調べて解決できましたのでその方法を紹介…
というのがこの記事の内容です。
では前説はこの辺にしてさっそく作業を進めましょう( ‘ω’ )و
ドキュメントフォルダの設定ファイルを書き換える
ETS2のコントローラー設定はPCのローカル環境下ドキュメントフォルダ内に保存されています。
このコントローラー設定ファイル内の記述がおかしくなっているのが今回の問題の原因です。
まず
ドライブ名:\Document\Euro Truck Simulator 2\profiles
を開き、ETS2のドライバーのプロファイルが保存してあるフォルダへと進みます。
こんな感じで乱数表示されているフォルダがあります。
複数のドライバープロファイルがある方はここに複数のフォルダがあると思いますので、
更新日時を見て該当するプロファイルを選んでください。
プロファイルのフォルダを開くとこのようになっています。
画像内、赤枠で囲ったcontrols.siiをこれから編集していくのですが、
念の為なんかあった時にすぐ元に戻せるよう
コピーをバックアップとしてとっとくと良いと思います。
controls.siiをテキストエディタで開きます。私はTeraPadを使いました。
Windows付属のメモ帳はおそらくダメだと思うので、テキストエディタがよろしいかと(・_・)
開くとこのようになっています。
この中から
“mix trackiron
という箇所を探してください。
画像赤線のように私の環境では212行目になっていましたが
ここは人により、またETS2のバージョンにより異なるかもしれません。
mix trackironと書いてある項目のところが
config_lines[206]: “mix trackiron `1`”
となっている場合、これが原因です。
この変数は1がON、0がOFFでトラッキングデバイスの有り/無しを切り替えます(たぶんそう)。
ここの1を消して0にしてあげましょう。
※上の画像ではすでに0へ修正済みです。
まとめると
- 以前トラッキングデバイスを繋いだのでデバイスON(1)となり、マウスによる視点変更はできなくなった(これは正常な反応です)
- トラッキングデバイスを繋いでいないのに、なぜかその状態が設定ファイルに上書きされていない(0にならんとイカンのに1のまま)
- トラッキングデバイスの認識をOFF(0)に書き換えてあげる
という作業になります。
書き換え後はファイルを保存してETS2を普通に起動すればマウスによる視点変更が行えるようになります。
なお念の為ですが、Tobii Game Hubやアイトラッカーのアプリは切っておいたほうが良いのかもしれません。
私はこの1箇所だけの書き換えで正常に戻りましたが、
どなたもこれだけで解決できるかはなんとも分かりませんのでご了承ください。
作業は以上です。おつかれさまでしたm(_ _)m
おわりに:考察
以上、Tobii Eye Tracker 4CをETS2で使った後、
視点変更がおかしくなる問題の解決方法でした。
1.35ベータでTobii Eye Tracker 4Cを使う→1.35正式版になる→前回Tobii Eye Tracker 4Cを使う設定で終了したのに、今回は繋がずに起動
となったので、うまい具合に環境の引き渡しができなかったのかなぁと思ってみたり…(´・_・`)
一応不具合時でもETS2のゲーム内メニューではTobii Eye Tracker 4Cは今は繋いでませんよという表示になっていたのですが、実際のcontrols.siiでは繋いであるという認識なのが厄介ですよね…。
原因を突き止めるのに海外サイトの情報を読みまくって苦労しましたわー( ´Д`)
もし同様の問題でお困りの方の参考になれば幸いです。
それでは安全運転で配達を楽しみましょう( ゚д゚)ノ
↓こちらのAmazon商品が日本でのtobii公式の販売先となっています(スウェーデンの本国サポートに確認済み)。
他で購入した場合サポートが受けられるかは不明です。