ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 943日目の記録 2025年9月11日
早いもので9月ももう3分の1終わったんですね😮
さて本日は朝から雨でして今日もウォーキングは出来ず。
それならばと午前中~昼過ぎまで仕事して、午後から筋トレをしにトレーニング場に行ったのですが…。
ケトルベル16kgでミノタウロス・コンプレックスをスタートしたところ
まず最初にケトルベルを持ち上げた瞬間に「重い!」と感じました😨
なんか信じられないぐらい重くてなんだか体がだめな感じです。
が私ミノタウロス・コンプレックスの序盤はいつも調子がイマイチで辛いので
まあやってるうちに体がなれるだろうと思ったのですが、1セットこなした段階であまりにもキツイ…。
どうやら体が全く回復できていないっぽいデス😥
このまま続けても怪我をするかもしれないと思ったので今日は1セットで中止。
で汗もかいていたので、ここで止めてもなぁと思い、真っ昼間の暑い中をウォーキングに出かけました😅
1時間歩いたのですが体が重くて、単に暑い中を歩いたことが原因ではなく、体がやはり回復できていないんだと思います😥
で家帰ってお風呂で体を洗ってたら腕にものすごい筋肉痛というか疲労感が😨
一昨日のトレーニングのダメージと今日の1セット分のダメージでどうやら腕が回復できてなかったところに疲労が来たんだと思います。
ということで、現在の私はミノタウロス・コンプレックスを16kgでやった場合は1日の回復デーでは無理なようです。
2日は空けないとダメなんでしょうね😥
夜はフィットボクシングのストレッチをやっておきました。
体重の結果
さて回復のために2日空けたことになる明日(今日はノーカウントとします)のトレーニングですが、朝起きてみてから考えたいと思います😥
今日のダメージで明日も休んだほうが良いことになるかもしれませんが…。
とりあえず天気は良さそうなのでウォーキングはしたいと思います🙂
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入












































































![VAAM(ヴァーム) スマートフィットウォーターパウダー アップル風味 5.7g×20袋 明治 [機能性表示食品]](https://m.media-amazon.com/images/I/51xj-T2VWYS._SL160_.jpg)




































