Fit Boxing 2でダイエット 2025年10月2日 通算964日 新AIエージェント作成に着手

スポンサーリンク
Fit Boxing 2

ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ

で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

記事中で引用しているスクリーンショット画像の著作権はイマジニア社にあります。
スポンサーリンク

Fit Boxing 2 964日目の記録 2025年10月2日

今朝はかなり気温が下がって寒い感じ🥶
今週の頭はエアコンで冷房を使っていたのですが…😨

さて今日は休息日なので仕事をしてました。
今月から当面やることがルーチンワークになって、時間がやや空いたので
何か今のうちにAI関連で補強できることはないかな?とネットを彷徨っていたら、Claude CodeとObsidianを接続するネタが上がっていたのでさっそくこれを勉強することにしました。

これが組めれば一応長期記憶を持たせたエージェントはできるので、年内は有効活用できそうです🙂
私は近い将来的にはLang Chain/Lang Graphでガチの自律型AIエージェントを構築して今後の作業はもうそのAIエージェントに丸投げするつもりですが、まだそこまで学習に割く時間がとれないので、当面の作業はObsidian+Claude Codeを使って簡略化することで仕事のペースを上げたいと思います。

Obsidianに情報を蓄積してAIを教育するのに時間がかかると思うので、まずは仕組みだけサクッと実装して今月で教育をある程度形にしたいですね🙂

さて筋トレは休息日でしたが、午後からウォーキングを1hしてきました。
これがまた日中はかなり日差しがギラギラと強くて暑い感じでした😥
私の住む地方の寒暖差は13℃との事でこりゃ体調に気をつけないとまた崩しかねないですね😥

その他にトレーニング的なことはせずフィットボクシングはストレッチをやっております。

体重の結果

正直筋肉痛はそこまで酷くないので明日トレーニングできそうな雰囲気ではありますが、無理をせず今月は中2日で行きたいと思います。
明日も休養日の予定です。


本日は以上です。

それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊

正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)

このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。

私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂

私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。

VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。

筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。

吊り輪トレーニングも導入

タイトルとURLをコピーしました