ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 983日目の記録 2025年10月21日
昨晩は傾斜台+タオル枕+滑り止めのバスタオルで寝たのですが、結局体が何度もずり落ちてよく眠れず( -_-)
そこで今晩から傾斜台を外すことにしました。
がこれもまた数年来の体勢から大きく変わるので本当に寝られるかどうか…😥
とりあえず試行錯誤ですね。
それにしても長年傾斜台+枕で問題なくやってきたのになんで急にこんな事になってしまったのか謎です😥
トレーニングで肩周りが徐々に発達して肩の高さと枕が合わなくて落ちるということは実は起こり得るとChatGPTは言ってましたが、ホントかいなという気もします。
ただ、なんとなく思うのですが、これから寒くなって掛け布団を使うようになれば寝具の重みや摩擦力UPでずり落ちも減るんじゃないかなぁと🤔
なのでこの過渡期の秋の段階で睡眠環境を変えてしてしまうのも果たしてどうなの?って気もします😥
まあとりあえず今日は傾斜台外して枕は元のに戻してみます…。
さて運動のほうですが今日は休息日だったのでトレーニングはお休み。
天候も今ひとつだったのですが、日中になんとか雨が降らない時間帯があったので1時間ウォーキングしてきました。
フィットボクシングはストレッチをやっています。
体重の結果
増加でした。
これ以上増やすわけにはいかないのでなんとか踏みとどまりたい😥
明日は用があって出かけないといけない&あいにく雨らしいので運動はできないと思います。
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入