ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 832日目の記録 2025年5月23日
今日はお休みの日。
昨日無理しないと決めたので今日は徹底して?休みました。
とりあえずぐっすり寝て、起きてから適当に過ごして9時から運動開始。
ウォーキング1h→ストレッチ→ケトルベル12kgで筋トレフルコース→レッグレイズ→腕立て伏せ→フィットボクシング「軽め」
で回しておきました。
トレーニングは私の中では休養の娯楽扱いなので問題ありません🙂
今日は最近の体調を考慮して12kgで筋トレしましたが、負荷が軽く感じたので、次から16kgに戻そうと思います🙂
トレーニング後は1時間ほど昼寝してからガンプラを1時間作ってあとは読書とかしてました。
こうやってしっかり休むことは今は肉体労働者である私にとって必要なことなんだと思います。もう肉体労働も最後の詰めの部分なのでここで体調を崩しては意味がないですしね。
これからも週に1回ぐらいはしっかり休んでいきたいです。
てな感じでAI開発はまた明日からですね🙂
フィットボクシングの結果
カラダ年齢は26歳。
今日も気合のオールジャストでした🙂
体重の結果
微増でした。ほぼ変わらずですね。
昨日あれだけ水を飲んだのにどこに行ってしまったのかという感じですが😅
明日もお仕事ですが、明日はただでさえ配置人員が少ないことが予定されている中、更に人が減るっぽいです( ´Д`)
まあ無理せずにやれることをやってきたいと思います。
もう自分が頑張って職場を回すぞという事は一切しません。それをやったところで給料が上がるわけではないし、周りから感謝されるわけでも無いことを悟りました。
今の職場が7月以降どうなるかはもう私の知ったところではないので私は6月末までを淡々と過ごしたいと思います🙂
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入