ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 812日目の記録 2025年5月3日
今日は4連休の2日目でお休み🙂
(連休があと2日しかないということはなるべく考えないようにしている😥)
昨晩AIに今やってるプロジェクトの残り工程数を聞いたらあと2時間と言われたので今朝早くからさっさと終わらせようと思って朝7時半から作業開始。
あのとき、まさかこんな事になるとは思っていませんでした(遠い目)。
作業を開始したもののなんか思ってたよりも進捗が芳しく無く、なんかおかしいなぁと思いつつ2時間は早々に経過。
その後も作業を進めましたがお昼になっても終わらず😥
13時ごろになって流石に疲労が溜まってきたのでウォーキングに行きました←疲労回復手段としておかしいけど。
ウォーキングを1.5hしてきて帰宅後またAI作業再開。
夕方になりますが、まだ終わらず。
AIの支援がなんというかかなり雑になってきて、これ本当に進んでるのか?と感じることがしばしば。まあAIも万能ではないのは分かってますが、大丈夫なのかとだんだん疑心暗鬼に。
夜ご飯を食べてまた作業再開。
結局22時過ぎにやっと終了しました😭😭
ガチで今日12時間作業してました
もはや修行🤮
が12時間費やしたお陰でまずまずのものが作り上げられました。
ノード管理とか初めてやりましたが、なんとかなるもんですね💦
私が現役の頃はこんな便利な仕組みは無かったので、すごい時代だと思いました。
一応VBでそれもどきは有ったかも?🤔
とりあえずこれでAIエージェントへの入口、しかも核となる部分がほぼできたので、後はこれを中心に組み上げていくだけです🙂
まだまだやることは多いですが、プランに向けて頑張ります👊
ということでフィットボクシングはストレッチのみです。
体重の結果
増加でした。GW太りですな←
まあ今日は時分の仕事を頑張ったので良しとします🙂
結局お好み焼きの材料を買いに行く暇すらありませんでした。
明日こそは買い出しに行きたいです。
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入