Fit Boxing 2でダイエット 2025年11月21日 通算1014日 サボってたら衰えてた😨

スポンサーリンク
Fit Boxing 2

ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ

で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

記事中で引用しているスクリーンショット画像の著作権はイマジニア社にあります。
スポンサーリンク

Fit Boxing 2 1014日目の記録 2025年11月21日

本日はトレーニング日なのでしっかりトレーニングすることに。

ダンベルBのつもりでしたが、ここ3週間ほどほぼケトルベルをやっていない&ダンベルでは下半身強化量が少ないので、ケトルベルで下半身と体幹を鍛えることにしました(HIIT方式)。

久々に16kgのケトルベルを使って鍛えたのですが、スラスターが異様に重く感じました。
というか一昨日のダンベルAトレーニングでの腕の疲労が残ってたんでしょうね😥

筋肉痛は無かったのでもう回復していると思っていたのですが、やはり中1日ではまだ完全回復できないようです。

とは言え、スラスター以外の他の運動も従来よりはきつく感じたので、ケトルベルトレーニングをサボっていたことで、神経系が衰えてしまったというのはあるかもしれません。
ちゃんとダンベル以外にもケトルベルもしっかりやっていこうと思います。

ChatGPTにも相談して、次回からはAの後は2日空け、ケトルベルとダンベルBの後はそれぞれ中1日でやっていこうかと思います。これで週3回のトレーニングは担保されますしね🙂

なお今日は筋トレの前にフィットボクシングを「軽め」で行いました。
が、フィットボクシングの最初のストレッチで片足立ちで反対側の足首を掴んで太もものストレッチをするシーン、そこで左半身を攣ってしまいました🤮

私はこの動作がとても苦手で体が固いため、よく攣ることがあるんですが、
今日のはまた一段と酷くて、体の左側面すべてが攣ったような感じになりました😥
ストレッチをするためのストレッチが必要なんでしょうね。
とりあえず、攣り対策の運動をChatGPTに聞きましたので、これも地道にやっていこうと思います。

フィットボクシングの結果

カラダ年齢は26歳。
攣った割にはまあまあ動けたと思います。

ただ今日1箇所変な事があって、パンチを撃った時に1回だけ何も音もエフェクトも出ずに、あれミスしたのかな?と思ったらJUSTになってた事がありました。
気のせいかもしれませんが、反応は無かったんですよねぇ…。
なんだかよく分かりませんが…😥

体重の結果

明日は休息日ですが、ウォーキングかフィットボクシングはやろうと思います。


本日は以上です。

それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊

正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)

このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。

私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂

私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。

VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。

筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。

吊り輪トレーニングも導入

タイトルとURLをコピーしました