ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 918日目の記録 2025年8月17日
今日はカタギのお仕事の日🙂
まあつつがなくやってきました。
で職場で減量とトレーニングの話になったのでそこでケトルベルについて布教してきました😅
とはいえ、ごく普通の人々はケトルベルの存在すら知らないのでまずケトルベルとはなにか?から説明😥
普通の人は見たことも無いでしょうしねぇ😥
さて運動の方ですが、まず今日は回復日なので筋トレは無し🙅♀️
とりあえず朝起きて出勤前にウォーキングを1hしてきました。
運動はそれくらいですかね。
あとは仕事から帰ってきて夜にフィットボクシングでストレッチをやっておきました。
体重の結果
ほぼ変わらずです。
明日は朝起きてみて問題が無ければトレーニングをしたいと思います🙂
ミノタウロス・コンプレックスで16kgに完全になれきってしまうか、それともここ最近全くやっていなかった2時間フルコースにするか迷うところです😥
とりあえず溜まっている仕事もやらないといけないので、かかる時間を考えればしばらくはミノタウロスかなぁという気もしますが…。
明日の気分で決めたいと思います🙂
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入