Fit Boxing 2でダイエット 2025年10月4日 通算966日 腰ベルトで楽になる

スポンサーリンク
Fit Boxing 2

ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ

で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

記事中で引用しているスクリーンショット画像の著作権はイマジニア社にあります。
スポンサーリンク

Fit Boxing 2 966日目の記録 2025年10月4日

今日は天候が悪くウォーキングは無理な状況。
ということでまずはフィットボクシングを「軽め」でやりました🙂

フィットボクシングの結果

カラダ年齢は26歳。

久々のフィットボクシングでしたが気合のオールジャストです🙂

フィットボクシングで体を温めた後、ケトルベル12kgでミノタウロス・コンプレックスをやりました。

今日も特にタイムの短縮は意識せずに、それでいてまあ15分は超えない程度にやっていこうという心持ちでスタート。

ただ今日は気温も真夏に比べればある程度下がってきたので腰ベルトを巻きました。

Amazonで買ったこちらの商品です。

私はSサイズを買いましたが、この商品ベルト穴がギリギリでしたので、自分のサイズよりも1つ大きいぐらいが良いのかもしれません。
もっともお腹周りをもっと絞れということなのかもしれませんが😅

腰ベルトを巻いてミノタウロス・コンプレックスをやると動作が安定してかなり良かったです。特にアメリカンスイング時の起動のブレが抑えられて、腰に変な負担もかからなかったのでタイム短縮やパフォーマンスを考えるなら腰ベルトがあったほうが良いと思います。

本日のタイムは12:27:79でした。

セット間のタイムは計りませんでしたが、一応意識としては最初から15秒までの休憩を意識しました。
キツさはありましたが、意外とそこまで酷いキツさでもなくて、これ突き詰めればある程度までは休憩無しでもそのうち行けるのでは?という妙な自信のようなものが出てきました(笑)😅

まあ実際には休憩無しで10セット275レップは無理だと思うのですが、
そのうち10秒休憩で行ける日が来てもおかしくはないかなぁと感じました🙂

あとは今日は背筋トレをしてたら25kgの強さのゴムチューブがちぎれてしまいました😥
まだ買って数年でほとんど使ってないのですが25kgだと弱すぎてかかる負荷が起きかったのかもしれませんね😥

とりあえず次の重さが45kgのチューブしか無くて、これは今の私にはちょっと強すぎるのですが、しかたないのでしばらくこれで鍛えようと思います。

他にはゴブレットプッシュや腹筋運動をしておきました。

体重の結果

明日と明後日は休養日にします。
ウォーキングはする予定です🙂


本日は以上です。

それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊

正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)

このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。

私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂

私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。

VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。

筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。

吊り輪トレーニングも導入

タイトルとURLをコピーしました