ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 984日目の記録 2025年10月22日
今日は朝から雨でウォーキングできず。
出かける用事もあったので運動は出来ませんでした😥
で、睡眠障害なんですが、今日ChatGPTと話していて一つ気が付きました。
それは私が使っている傾斜枕の角度(傾斜)がきつすぎるという事😥
私ずっと自分が使っている傾斜枕は7度傾斜だと思いこんでいたんですが、
なんと実際に図ったら16度も傾斜がありました🤮
GPT曰く、それはもう手術後の病院のベッドの角度ですよと😥
一般的に16°もあったら急傾斜すぎて寝るのが大変とのことです。
これでなんで毎日下にずり落ちるのか分かった気がします。
トレーニングで肩周りが少なからず発達してきて角度がもう16°に耐えられなくなった、そこでより緩傾斜を求めてからだが傾斜枕の下の方に抜け出ようとして無意識に下がるんじゃないかと…。
でその過程で傾斜枕の上に置いてる枕から首がずれ落ちて変な角度になって先日の頭痛&心臓の痛みになった…と考えれば納得がいきます。
ということで傾斜枕をより緩やかなものに変えようと思います。
今はまだ調査中なのでAmazonのブラックフライデーセールとか来る前に絞り込みたいですね🙂
※傾斜枕そのものを止めてフラットで寝れば良いのでは?と思われるかもしれませんが、なにせ4年以上急傾斜()で寝ているので、ここで一気にフラットにすると体が変化についていけなくて余計に体調不良になりそうです。なので将来的にもしフラットに戻すにせよ、まずは緩傾斜にして体を慣らそうかと。
さて今日は運動は出来ませんでしたが、フィットボクシングのストレッチだけはやってあります。
体重の結果
また増加でした( -_-)
明日も雨みたいなんですよねぇ。
とりあえず筋トレの予定なのでミノタウロス・コンプレックスと雨ならフィットボクシングをやっておこうと思います。
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入