ニンテンドースイッチのFit Boxing 2 リズム&エクササイズ
で本当にダイエットできるのか長期的に管理人自らテストしていきます( ∩’-‘ )=͟͟͞͞⊃
[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
Fit Boxing 2 958日目の記録 2025年9月26日
今日は休息日なのでまず早朝ウォーキングを1hしておきました。
その後はさすがに筋トレは今日はやらないので家の事などをしていたのですが、どうも調子が上がらない😥
もちろん昨日ミノタウロス・コンプレックスをやったのでその疲労はあるのですが、なんか疲労が重すぎる感じでした😥
中1日で回すのはまだちょっと厳しいのかもしれないですねぇ。
本当は明日、中1日でミノタウロス・コンプレックスのつもりでしたが、ここは積極的に休んで明日も休養日にします。
たぶん明日筋トレはできるのだろうと思います。
があまり追い込んだら怪我しやすくなりますし、まあタイムを意識する取り組みは始めたばかりなのでここで焦る必要もないと思います。
それに何と言っても、9月ももう終わろうとしているのにまだ日中34℃とかあって、環境的に客観的に見て厳しいですしねぇ😥
ということでもっと涼しくなるまでは省エネでトレーニング間隔も余裕を持たせたものでいいのかなと思います🙂
フィットボクシングはストレッチをやっております。
とりあえず明日までじっくり休んで体を回復させたいと思います🙂
本日は以上です。
それでは皆様もよいフィットネス体験を🥊
正直フィットボクシング3は現状あまりオススメできかねます😥
2に比べて色々な要素がダメになってしまいました。
(なので日記は2の実践で続けています)
このメリケンサック・アダプターはかなりおすすめです。
パンチを打ちやすくなります。
私はジョイコンを汚れから守ってくれるこのカバーを使ってます。
握ると手に馴染んでいい感じです🙂
私が使って効果を実感した置き換え食はこれらです。
VAAMも効果的です。
VAAMは意味ないと言う方もいらっしゃいますが私の体には確実に効く事を身をもって体験していますのでオススメしたいです。
筋トレにこのレジスタンスバンドを使っています。
吊り輪トレーニングも導入