ゲームをバンドルにして格安で提供してくれる優良セラーHumble Bundleにて、
自動車系ゲームを特集したバンドルセール
Humble Burn Rubber Game Bundle
がスタートしました。
期間は2021年4月10日午前3時頃までとなっています。
ゲームキーは全てSteamのキーです。
今回のコースは1ドル、平均額、12ドルの3段階になっています。
ではいつものようにバンドル内容をチェックしてみたいと思います。
[Disclosure:記事内にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]
ゲームキー販売サイトの利用は自己責任でお願いいたします。
情報には正確を期すよう努めていますが、
最終的なアクティベートの可否、収録言語等について一切責任は持てません。
アセットコルサを今から始めたいひとには魅力的
今回のHumbleバンドル全体ページはこちらからご覧いただけます。
1ドル以上コース
Absolute Drift Zen Edition
見下ろし型のステージで要所要所をドリフト走行で切り抜けていくゲームのようです。
Steamでの評価も上々ですしなかなか楽しそう(・∀・)
平均額以上コース(執筆時.59)
DiRT Rally 2.0
コードマスターズの名作ラリーゲームダートラリー最新版2.0。
私も遊んでますがとても完成度の高い良いゲームだと思います。
GRIP: Combat Racing
レースゲームですがレース中の対人(CPUも)要素をより押し出したゲーム性なのが特徴的です。
Pacer
反重力な浮遊した状態で繰り広げられるレースゲーム。
私はこのゲームを全く知りませんでしたが、パッと見のグラフィックもよくなかなか楽しそうな雰囲気に思えます。
なんでもワイプアウトのスタッフが製作に携わっており、ワイプアウトの精神的な続編との話も。
12ドル以上コース
Assetto Corsa
レースシム界の巨人、アセットコルサです。
こちらは初代のアセットコルサなのでACC(アセットコルサ コンペティツィオーネ)とは異なり、市販車も色々と楽しめるのが特徴ですね。
今回のバンドルの12ドルコースではDLCも手に入りますので、春になって新生活&これからアセットコルサを楽しむぞ!という方にはもってこいのバンドルです。
Assetto Corsa – Dream Pack 1
Assetto CorsaのDLCです。
Assetto Corsa – Dream Pack 2
Assetto Corsa – Dream Pack 3
Assetto Corsa – Ferrari 70th Anniversary Pack
フェラーリを特集したDLC。
Assetto Corsa – Ready To Race Pack
こちらはレース用車種を特集したDLC。
Assetto Corsa -Tripl3 Pack
KartKraft
驚愕のグラフィックでカートレースをテーマにしたリアル志向なゲーム。
このゲームもう長いこと早期アクセスなんですよね。
早く完成してくれることを期待したいのですが(´・_・`)
全然関係ないどうでもいい話ですが、
私が中学生の時、同級生でガチのカートレースをやってる子がいて、その話を聞いてほえ~と思ったものでした(^_^;)
Monster Truck Championship
日本ではなかなかお見かけしないような巨大車輪を搭載したモンスタートラックをテーマにしたレース・スポーツゲームです。
アクロバティックな動きもあり他の題材のレースゲームとはまた違った魅力がありそうですね。
NASCAR Heat 5
オーバルコースをぐるぐる回るNASCARをテーマにしたレースゲーム。
このテーマのゲーム、正直日本ではなかなか…という面が否めないのですが
海外では根強い人気があるんですよね~。
NASCAR Heat 5 – Playoff Pack
NASCAR Heat 5のDLCです。
ボーナスコンテンツ
特になにもないようです。
まとめ
以上、Humble Burn Rubber Game Bundleの紹介でした。
内容としてはカジュアル、ラリー、ガチガチのレースシムと、レースをテーマにした中でも色んなジャンルが揃っており、レースゲーム好きなら見逃せない良作揃いとなっています。
費用対効果も高くまたベースゲームにDLCまで手に入るという組み合わせもあり、内容としてもありがたい構成です。
まだまだ疫病もあってなかなか外出してドライブ…もしにくい状況です(´・ω・`)
かわりにお家でレースゲームでも始めてみてはどうでしょうか。
またレースゲームをやるならハンコンがあると全く面白さのレベルが全く違いますので、できればハンコンの購入をおすすめしたいです。
管理人は基本的に⬆のLogicoolのG29で構成を固めて、アルミフレームでリグを組んで吊り下げ式ペダルにしたり、ブレーキペダルの内部を改造をしたり、場合によっては自作のシーケンシャルシフター(兼ハンドブレーキ)を…という感じで使ってます。
ハンコンは高価なのでそう簡単にぽんぽん買いにくいとは思いますが、あれば別世界になるのでゆくゆくは導入をおすすめしたいです。
こういう周辺機器を使って多彩なゲームを楽しめるというのがPCゲームの良いところでもありますしね。
それではまた( •ܫ•)