三國志 14 何進 編 #5 | 消化試合風味→対連合→対合併

スポンサーリンク
レビュー

Steam版 三國志 14 のプレイ日記です。

PK(とシーズンパス2)を適用させた状態で184年 黄巾の乱シナリオを何進で遊んでいます。

・三國志シリーズに不慣れな人が遊んだ感想となっています。
・私は三國志演義と史実三國志の区別は全くついていませんのでご了承下さい。
・スクリーンショット画像の著作権はコーエーテクモゲームスにあります。

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

スポンサーリンク

黄巾の都市を2、3個取ったら消化試合風味になった

中原を取っていくと消化試合気味になっていく

前回#4で漢中やその南側まで支配した状態になっていました。
これらは空白地を取っただけなので、人材確保に至らず常にスカスカの状態です。

そもそも人がいないので取った都市がスカスカなのは仕方ないんですが、
三國志14ってAI軍団の挙動を見ていると内政に必ずしも人をフルに配置していないっぽいんですよね😥

第二軍団の様子を見てると人員が余ってるわけでもないのにどの地域にも配置せず、何もやらせていない武将がちょいちょいいるみたい。

こういうのを見ると、このゲームの開発思想が地域をフルに埋めなくてもいいという考えなのかもしれません。

私は全部埋めないと気持ち悪いというか、このゲームって一応はシミュレーションゲームなのでしっかり内政もしたいんですが、いかんせん最初から最後までとにかく人が足りなさすぎると感じるのは
そもそも開発サイドの考えたゲームの進め方と私の考えに違いがあるからなのかもしれません。

で、以前袁紹と曹操を中心にした攻撃部隊を編成しそれらを中心に黄巾の都市を一つずつ攻略していきます。

その過程で都市を2、3個落としたらもう消化試合気味になってきました😫

序盤にああでもないこうでもないと苦労していたのが嘘のようにどんどん楽になっていきます。

ちなみに夏侯惇は黄巾軍にいるようです。

しかも忠誠100なので引き抜けず、離間も決まりません( -_-)

なお途中で高順を在野から登用したら都市攻めが更に楽になりました。

高順のスキル「陥陣営」はものすごく強いですね🙂

ただ、今回プレイしていて高順って割と一騎打ちになることが多かったんですが、武力自体はそこまで高くないのでややヒヤヒヤします。

私は三國志13でも高順をかなり積極的に使っていたので、本作14でも高順が強いのは嬉しい限りです😊

こんな感じで更に黄巾を削っていきます。
ここまで来るともう消化試合な感じで特に驚異も感じず淡々と攻略するだけです😥

軍団設立で更に楽が加速する

早くも消化試合な感じでわざわざ操作するのも億劫になってきました。

そこで画面左側のUIをみると軍団設立ができるようなのでやってみることにしました🙂

曹操、袁紹、董卓の3人にそれぞれいくらかの都市を与えて黄巾軍を攻撃させます。

こういった軍団化してしまうと途中で謀反?独立?みたいなのにならないのかしら?🤔
とも思ったんですが、今のところ特にそういう動きは無いようです。

AI軍団は攻撃勢力や都市を指定するとそこに向けてどんどん作業を行ってくれます。
見ていると輸送をかなり積極的に活用して他の軍団とも兵・物資のやりとりを活発にやるみたいですね。

私はこれまであまり輸送を活用していなかったのでこのAIの動きは参考になりました🙂

AI軍団でひとつダメだと思ったのはUIでしょう。
(ていうかこのゲームのダメなところはことごとくUIな気もする💦)

例えばAI軍団の行動方針を変更する際、軍団編成→軍団を選択→軍団に含める都市を決める(都市の変更したくなくても強制的にこれが挟まる( -_-))→これでやっと軍団の方針を決める画面にたどり着けます。
なぜ「軍団方針」へダイレクトに飛べるショートカットリンクをUIに設けないのか意味不明です。
こんなん画面左のUIにボタン1つ作るだけで終わること。
この辺りに開発者のセンスが伺えます。

もう一つ言うと、なぜキーボードショートカットキーを主要コマンドに配置しないのかと思います。
家庭用機をメインに開発してそれをただPCに引っ張って来ているからだと思いますが、PC版をリリースするならPCで遊ぶ場合に向けての最適化をやってほしいと思います。
じゃあPC版で家庭機版と同じ様にコントローラーで遊べるのかというとそういう作りにはなっていません。
PC版ならPC版なりの最適化をやって欲しいです。
主要コマンドにキーボードショートカットを設定してないのは手抜きに感じました。

ということで、UIのダメさはともかくAI軍団を4つにしたことで中華の支配が加速していきます。

こうなるとますますやることが無くなってきました😥

反何進連合が形成される

黄巾を削っていく過程で黄巾、厳白虎、桓階が反何進で連合を組みました。

が厳白虎や桓階の支配域は何進の領土と離れているので特に影響はありません。
引き続き黄巾を攻撃して削る一方、河北にいる軍団で劉焉を攻撃します。

劉焉はどさくさに紛れて南下してきたり割と動きがウザい

攻略の過程で超飛と関羽は捕虜にして、超飛はすぐに牢破り→在野になりました。

で劉備は最後まで劉焉軍に居たのですが、劉焉を滅ぼした時の捕虜の中に居りませなんだ😥

どこに行ったのやら?と探したら劉焉滅亡直後に公孫瓚軍が支配する都市の在野にいました。
これってどうなんですかねぇ( ´Д`)

劉備・関羽・超飛を手に入れるために劉焉を攻撃し、劉備が手に入れば2人を説得できるというプランだったのですが、目論見が外れてしまいました。

劉焉と並行して丁原も滅ぼすように行動。
こちらも攻撃開始直前に呂布が居たはずなんですが、その後公孫瓚軍にさっさと移籍していたようです。

このように接敵や滅ぼす直前まで確かに配属しているのに、
瞬間的にポジションが変わっているのはちょっとどうなん?と思いました。

さて、反何進連合との戦いも進めます。

董卓を軍団長にして南部の都市を与えて桓階を攻撃→すぐに滅亡。

董卓には李儒を付けていますがこの李儒、固有スキルが無茶苦茶強力なのに加えて、陣形で方円持ってますので本作ではかなり強いですよね。
軍師格で最強なんじゃないかという気も😅

さらに在野から周瑜と郭嘉を登用。

もうこのぐらいまで来ると人材不足では無く、むしろ優秀な人材であふれているような感じに💦

ただなおそれでも人数は足りません😥
人材面はもう十分なんですが、数は足りてないので内政がまだ手が回りません。
結局このゲーム、クリアまで人は足りないような気がします。

反何進で合併→異民族との関係が悪化

順調に進み、反何進連合が時間経過で自然解消されました。

引き続き順調に黄巾軍を叩いていたところ…

また厳白虎が動いて今度は反何進で合併というものが発生。

どうやら厳白虎、黄巾、公孫瓚の勢力がまとまって厳白虎が盟主の厳勢力に生まれ変わったとのこと。
(盟主がそれでいいのかって気もしますが😅)

勢力はこんな感じですが、北の元公孫瓚領、そして南東の厳白虎+もともと黄巾だった領土という感じでさほど問題にはならなさそう。

なお北東の馬騰、中央の蔡瑁、東の孫堅、南部の士燮(でいいのかしら?よく見てませんでした)とは長期間同盟なのでそちらも問題なし。

ただし、この合併がおきると

  • イベントで異民族との友好関係が一気に下がり、借り受けていた武将が帰ってしまう
  • 合併勢力の武将の忠誠度が100になるため登用がやりにくい(もしかして無理?)

という感じになります。

私は今回異民族の攻撃なしでプレイしていますし、この頃になると人材も豊富なので異民族との関係は親善外交を数ターンかけてやり直せば特に問題もありません。
なのでゲーム設定によってはこの異民族絡みは、ただ数ターンクリック数が増えるめんどくさいだけのイベントでしかなさそうです。


今回はここまで。
もう自勢力が巨大化しているのでここから負けるとは思えず、あとは時間経過させるだけのような感じですが、残り数時間で終わるような感じでもなさそう😥
三國志14って結構時間がかかりますね。

それでは( •ܫ•)


今から三國志14を買うならwith PKの物が良いと思います。
ただ14はPKの他にシーズンパス1と2もあるのが辛いけど…😥

PC(Steam版)

PKとセットのもの

PK単独のもの


PS4版

Switch版

タイトルとURLをコピーしました