[ETS2] FIAトラックレースイベントの報酬を受け取る方法 [World of Trucks]

スポンサーリンク
ETS2

先日まで開催されていたETS2(ユーロトラックシミュレーター)のFIAトラックレースイベント。

[ETS2] FIAトラックレースイベントに参加して豪華賞品をもらおう!
ETS2の配送イベントが開催中ETS2とWorldofTruksが連動した配送イベントが開催されています。今回のイベントはETS2の開発元SCSがFIAEuropeanTruckRacingChampionship2018というトラックレー...

先日無事にイベント期間が終了しましたが、
そういえばイベント達成の報酬が送られてこないなぁ・・・と思っていた所、
どうやら手動で受け取らないとダメなようです。

今後、似たようなイベントが開かれる際も同じような手続きになると思いますので
忘れないように紹介しておきたいと思います。

スポンサーリンク

SCS主催イベントの報酬をWorld of Trucksのサイトから手動で受け取る

今回のFIAレーシングイベントはETS2の開発元である(SCS)公式のイベント。
達成により報酬がもらえるタイプのオフィシャルイベントです。

ただイベントが終わっても自動でSteamのインベントリに報酬が送られてくる・・・というわけではなく自分で手続きを行う必要があります。

SCSサイトのイベントページを見たところ、なにも貰えないんだけど・・・と困っている海外ユーザーの方がいらっしゃいました。
慣れないうちはこの受取システムがちょっとわかりにくいのがネックでしょうか(・_・)

あと、イベントがそんなに頻繁にあるわけでもないので期間が空くとやり方を忘れてしまうんですよねえ。

ていうか過去に自分でこんな記事を書いてるのに、もうきれいサッパリ受け取り方を忘れている始末(^_^;)

World of TrucksでETS2とATSのイベントに参加して豪華賞品を貰おう!
WorldofTrucksで豪華キャンペーン開催中ユーロトラックシミュレーター2(ETS2)とアメリカントラックシミュレーター(ATS)関連のサイトにWorldofTrucksというサイトがあります。WorldofTrucksこちらはSte...

ということで、今後の事もありますし次回忘れてしまったときのためにも
以下報酬を無事に受け取る方法を再度確認しておこうと思います!

World of Trucksのサイトでの手続き

World of Trucksのサイト

World of Trucks
WorldofTrucksisanonlineplatformthatcomplementsSCSSoftware'stwotruckinggames,EuroTruckSimulator2andAmericanTruckSimulator.

へ移動します。

ページの上部「Sign In」の箇所からアカウントにログインします。

※アカウントが無い場合、そもそもイベントに参加自体ができていないと思いますので、アカウント作成については今回は飛ばします(・_・)

 

ログインすると早速このようなポップアップが表示がされます。

実績がアンロックされましたよという通知です。
OKをクリックしてこのポップアップは閉じます。

ポップアップを閉じるとMY PAGEが表示されていると思いますので、その上段

画像で示した「EVENTS」をクリックします(メールのアイコンが表示されてますね)。

イベントの一覧が表示されます。

左側の一覧のおそらく一番上に 「Start Your Engines」と、今回のイベント名があるはずですので、こちらをクリック。

すると右側に選択した内容詳細が表示されます。

そして下にある「REDEEM ON STEAM」をクリックし、SteamのアカウントとWorld of Trucksを連結させます。

このような画面が表示されるかと思いますのでOKをクリックします。

次にSteamのページが表示されると思いますが、
注意書きとして外部のアカウントだけど接続する?的なことを聞かれる場合があります。
その際はOKしましょう(そうしないと報酬が貰えないため)。

最終的に手続きが完了するとSteamのアカウントのインベントリに今回のイベントの報酬アイテムが追加されます。

これら6つのアイテムです。

Slipstreamは特別なトラックのペイント。

Pace Pateはダッシュボードに載せるゆらゆら首ふり人形。

残り3つはフロントウィンドウに貼り付けるペナント。

となっています。

これらのアイテムはETS2のゲームを起動して、整備工場に行きトラックに設定することができます。

以上でWorld of Trucks連動イベントの報酬受取の説明を終わります(・∀・)

さいごに

World of Trucksとの連動イベントは今後も似たような手順で報酬が受け取れるかと思います。

イベントは開かれても数ヶ月に1度のペースなので、ついつい受け取り方を忘れてしまうんですよね( ´Д`)

今回は試せませんでしたが、イベント期間が終わるのを待たなくても条件を達成すればすぐに申請ができたのかもしれません(今年年初のイベントではできてたと思う)。

また次のイベントがあったらその辺りも含めて検証してみたいと思います。

それではよいトラック野郎ライフを( ゚д゚)ノ

タイトルとURLをコピーしました