ゲーミングDIY

スポンサーリンク
ゲーミングDIY

LogicoolのマウスG304 KDAのマイクロスイッチを交換する

LogicoolのマウスG304 KDAのクリック感が好みではないのでマイクロスイッチを交換します。元々付いていたD2FC-F7N(10M)からD2FC-F-K(50M)に交換したことでクリック時の重さが改善しました。
ゲーミングDIY

LogicoolのマウスG703のマイクロスイッチを交換した 2回目

LogicoolのマウスG703(初期モデル)の壊れたマイクロスイッチを再度交換します。元々付いていたD2FC-F-K(50M)を調達し新品交換したことで最高のクリック感が戻ってきました。作業では購入したはんだ吸取器が大活躍しました。
ゲーミングDIY

LogicoolのマウスG703のマイクロスイッチを交換した

LogicoolのマウスG703(初期モデル)の壊れたマイクロスイッチを交換します。どのスイッチにするかの選定と作業時のポイント、作業完了後に感じたことなどを紹介。
ゲーミングDIY

Logicool マウス G304 KDAの感想2 自分には合わず…

LogicoolのマウスG34 KDAモデルを使ってみましたが、購入後数日で腱鞘炎になってしまいました。とにかくクリックが異様に固いこのマウスをどうしたもんかと悩ましいです。
ゲーミングDIY

Logicool マウス G304 KDAの初見感想

LogicoolのマウスG34 KDAモデルを購入したのでその初期感想です。いつものように自腹で買ってるので正直な印象を包み隠さず書きます。
ゲーミングDIY

[追記]LogicoolのマウスG703(3年弱使用)が調子悪いので修理を試みるも…

LogicoolのマウスG703(初期モデル)が壊れてしまいました。右ボタンにチャタリングが発生するため、分解を行い接点復活スプレーを吹くことで回復を試みたのですが…。
ゲーミングDIY

[DIY] キャスター付きPC台の自作

PCケース、LianLi O11 Dynamic用にPC台を自作してみました。ワンバイフォー材とダイソーのキャスター(ストッパー付き)を使えば費用を抑えて簡単に必要十分なPCスタンドが作れます。
ゲーミングDIY

[DIY] 自作Hit Boxの製作 #4 ゲーミング揖保乃糸

レバーレスアケコン、HitBox(ヒットボックス)を自作します。今回は天板のレイアウトについて紹介。また日本人なら誰もが知ってるであろうあの食材の箱を使ってテスト天板を作ってみました。
ゲーミングDIY

[DIY] 自作Hit Boxの製作 #3 いろんな素材で天板の穴開けテスト

レバーが無くボタンのみで構成されたアーケードコントローラー、いわゆるHitBox(ヒットボックス)を自作します。今回はヒットボックスの天板素材を選ぶために複数素材に穴開けテストを行っていきます。
ゲーミングDIY

[DIY] 自作Hit Boxの製作 #2 材料の調達

レバーが無くボタンのみで構成されたアーケードコントローラー、いわゆるHitBox(ヒットボックス)を自作します。製作に必要が物資がほぼ揃ったので良い点・悪い点などを紹介してみます。
スポンサーリンク