レビュー

スポンサーリンク
レビュー

[レビュー] Shelter 親アナグマになり自然と子育てと3D酔いの厳しさを体験するゲーム

アナグマになって子育てと大自然の厳しさを体験するゲームShelter(シェルター)をやってみましたのでそのレビューのような感想のようなものです。なるべくネタバレせぬよう紹介したいと思います(・_・)アナグマと子育てと3D酔いShelterと...
レビュー

管理人No Man’s Skyを購入するも宇宙に飛び立つこと無く終了( -_-)

満を持して買ったのにまさかこんなことになるとは思いもよらず・・・(´・_・`)No Man's Skyの宇宙を体験すること無く断念大型アップデートで絶賛の声が聞かれるNo Man's Sky。管理人も前々からほしいほしいと思っていたので、今...
レビュー

マウスのチャタリング問題には接点復活剤がおすすめですよ

左クリックの調子がおかしくなり、長い間放置していたロジクールG300が接点復活剤のスプレーで簡単に直ったのでそのレポートです。※当記事内にはアフィリエイトリンクを含んでいますm(_ _)m注文したG703が当分届きそうもないので・・・マウス...
レビュー

EVGAのグラボ GTX1060 SCを米Amazonから個人輸入した顛末

2ヶ月ほど前(2017年11月)にEVGAのグラフィックカード(グラボ)をアメリカのAmazon.comより購入しました。購入直後、初期不良かどうか切り分けが出来ないトラブルが発生しました(結局GeForceのドライバがおかしかったと思われ...
レビュー

2018年のサイト運営と買う予定のゲーム

2022/3/19 リンクを一部修正皆様あけましておめでとうございます。昨年は当サイトに訪問頂きありがとうございましたm(_ _)m去年は途中でサイトの方向性を模索する中、更新が滞った時期もありましたが、今年も可能な限り情報の発進を目指して...
レビュー

FPSにおすすめ!ゲーミングキーキャップBFRKCを東プレ リアルフォースRGBで試す

BitTradeOne(ビット・トレード・ワン)がBit Ferrous(ビットフェローズ)ブランドから販売している、滑り止めラバーの付いたゲーミングキーキャップBFRKCのレビューとなります。今回購入した商品はこちらです。BFRKCとはB...
レビュー

2017年面白かったゲームを勝手に振り返る

2017年を振り返ります皆さん、2017年もいよいよおしまいですね。個人的に今年も色々とゲームをやりました(そして積みゲーも更に増えました)。すでにSteam、Originを始めとするゲーム販売大手サイト、そして各種ゲームキー販売サイトでも...
レビュー

100円ショップで買える! 東プレ リアルフォースRGB用パームレスト

東プレ Realforce(リアルフォース) RGBの感想・レビューをこちらの記事で紹介しました。今回はそんな至高のキーボードRealforce RGBをもっと使いやすくする方法をご紹介。また、紹介する方法はリアルフォース以外のキーボードに...
レビュー

東プレ Realforce(リアルフォース) RGB 日本語キー版 (AEAX02) の感想

東プレ Realforce RGB 日本語キー版を3ヶ月ほど使った感想東プレが発売しているキーボード、Realforce RGBを2017年9月に購入して3ヶ月ほど使いましたのでその感想・レビューです。私が購入した当時はまだ情報があまり出回...
スポンサーリンク