ゲーミングPCモニター選びを考える

スポンサーリンク
レビュー

2022/3/22 機能していないリンクを削除しました。


PCモニターが壊れた→新モニター買ったけど諸般の事情で返品

流行りの湾曲ゲーミングモニターを購入するも、即使用断念した話
Pixio社の湾曲モニターPXC273を購入したのですが、予想もしてなかった事態になり私には使えませんでした…( -_-)

となりましたので、急いで代わりを買わないといけません…。
今回は色々調べた結果を個人のメモ代わりに残しておこうと思います。

ゲーミングモニター買いたいな~って方の何かの参考になれば幸いです。

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

以下内容は個人の感想・イメージに基づいていますのでご了承ください。

スポンサーリンク

意外と選択肢は少ない

ゲーミングPCモニターに求める(個人的)要素を整理

まず、モニターを選ぶ際に私が求める条件を整理していきたいと思います。

最初に私は田舎の民なので
リアル店舗でモニターを物色するということができません。
なのでネット通販頼みです。

●購入先

湾曲モニターを購入時に用意したAmazonギフト券のポイントが
返品手続き後、無事戻ってきましたのでそれを使いたいです。
なので購入先はAmazon限定で。

※なおAmazonギフト券はチャージタイプを自分のアカウント用に買っておけば
数%のバックがありますので高い買い物をする際におすすめです。

率はこんな感じになってます。

Amazonより引用

モニターとかPCパーツとか高いものを買うときには、ぜひ活用したほうが良い制度かと思います。
少しでも費用を抑えてお買い物しましょう!

●リフレッシュレート

前回Pixioの湾曲モニターを短時間だけ試した結果、144Hz対応は欲しいと思いました。
別に120Hzでもいいんだけど、今はあまり120Hzモニターというのは無いみたいですね…。

逆に75Hzや90Hzだとちょっと中途半端かなぁ…というイメージなので、
リフレッシュレートは最低144Hz、場合によっては165Hzや240Hzもありとします。

●形状

モニター形状は、湾曲はゲロりそうになるのでフラットパネル限定です( -_-)

参考:流行りの湾曲ゲーミングモニターを購入するも、即使用断念した話

●パネルタイプ

パネルですが、個人的にずっとVAパネルを使っていて
とても気に入っているのでVAパネルが良いです。
あるいはIPSパネルでもいいかなーと。

また今回買うのは正面置き用のモニターですが、
今後年数がすぎれば次にモニターを新調後
現在のサブモニターと入れ替えて使うかもしれません。

その際私は、サブモニターを縦回転させて斜め前方向に置いて使っているので
視野角の問題からTNパネルは候補からちょっと選びにくい。
なのでVAかIPS(それらに準ずるもの)としました。

●画面サイズ

今使ってるのと同じ27インチ

●解像度

FHD(フルHD)の1920×1080にしました。
WQHDも考えたのですが、27インチでWQHDはちょっと小さいのかなぁと。
WQHDの実物が見られれば良いんですが、田舎なのでそんな店はありません(・_・)

●応答速度

応答速度は5ms以下であればOKかなと。
それ以下はどうせ人間の目にはそこまでわからないでしょうし、
そもそも今どき5msより大きいゲーミングモニターってのもあまりないかと。

●スタンド

スタンドは上下昇降とピボットがほしいです。
そしてできれば昇降で机天板付近ギリギリまで下がるものが欲しい。

●VESAマウント

スタンド昇降が無い場合はモニターアームで天板ギリギリまで下げたい、また将来的にアームを導入したい、などもありVESAマウント必須

なお、スタンドの機能が充実していない場合
モニターアーム代込みの金額で総合判定します。

モニターアームはまだ買ってないけど、これを考えています。
私が使ってる机は背面から10センチ以上上にかけて鉄パイプ状の補強が付けてあるという謎の厄介デザインなので、アームのスタンド台座および支柱部分が少し手前側に出てきてないと取り付けができません( -_-)
なので色々調べてこれなら良いかなぁと…。

値段も3,000円ほどですし
VESAマウントのプレートだけを単独で簡単に着脱できるスタイル
なのもなんだか良さそうに見えます。

VESAマウントって、もし一人で作業する場合
アームをモニターにネジで付け、それを持ち上げ、
別途机に取り付けたアーム台に設置するってのは少しリスクがありそうですよね。
机って某かの壁際ギリギリにくっつけてる人が多いでしょうし
そうだと余計に作業が大変です(・_・)
また慣れない体勢でバランスを崩してちょっとどこかにぶつけたりしたら大変ですので、こういった「プレートだけ先につけてあとは簡単に差し込む」タイプが良いのかなぁと思いました。

保証期間

長いほうがいいですけど最近は3年ってのがトレンドみたいです。
最低でも2年は欲しいかなぁと。
※後から出てきますが、最終候補を絞った際この項目が思わぬ落とし穴だったのでまた後ほど紹介します( -_-)

価格

4万円以下に設定しました。できれば3万5千円前後に抑えたいです。安ければ安いほど良い!!


以上をまとめて特に重要な要素だけを挙げると

  • 4万円以下
  • 27インチのフルHD(1920×1080)
  • フラットパネル
  • VAまたはISP
  • リフレッシュレート144Hz

という感じになりました。

結局A社かA社しかない

で、Amazonを検索しまくって最終的に次の3つの候補が残りました。

候補1

Pixio PX7

返品した湾曲モニターとおなじPixio社のモニターです。
湾曲モニターを実際に見て、Pixioのモニターの品質はかなり高いと感じたのと、
正直、私の体質の問題とはいえ自己都合で返品してP社には迷惑をかけているのでなんとかPixioから買いたいという思いがありました。

こちらも30日間自己都合での返品可能で、補償は2年あります。

ただ、こちら

  • 予算をオーバー
  • WQHD
  • 上下昇降があまり下がらない

というデメリットがあります。

総合的な性能を考えると決して高くないと思います。
というか同性能の競合他社を圧倒的に凌駕していると思います(・_・)

が、私はここまでの高性能は求めていないので
今回はちょっと違うかなぁというイメージ。


候補2

ASUS VG279Q

ASUSのゲーミングモニターです。

このモニター、ずっと5万5千円ほどで売られていたんですが、先日突然値下がりしました。
この値下がりが無ければ候補3で挙げるAcerのモニターで決まりだったんですが、価格が接近したことで検討対象に。

先に挙げた、私がモニターに求める条件をすべて満たしています。
そして更に、付属スタンドが高性能で上下昇降も天板ギリギリまで下げられるタイプのよう。更にピボットも付いています。
これならアームは買わなくても良さそうなのでお財布にも優しいですね。

※なおこのモニターのVESAマウントはプレート取り付け位置が凹んでいるので、先に挙げたモニターアームでそのまま取り付けできるかちょっと不安があります。
たぶん出来るように見えるのですが、もしかするとVESAマウントのネジ部分にスペーサーを入れる必要があるかもしれないですね。


候補3

Acer VG271Pbmiipx

Acerのゲーミングモニターです。
先に挙げたモニターとして求める条件をすべて満たしています。

一方で、スタンドはチルト以外全く機能がないのでアーム必須になります。
アームを買っても4万円以内に収まりまるので何とか許容範囲内。

こちらはHDRが付いていてモニター自体の性能はASUSのVG279Qよりワンランク上、しかも価格はこっちのほうが安いというパーフェクトなモニターです。


ということで結局の所、私が設定した条件では
AcerとASUSというA社×2のたった2枚のモニターしか候補に残りませんでした。
VAを希望したんですが、結局IPSパネルになりました。
意外と条件を満たすモニターは少ないんだな~という印象です。

そしてAcer VG271Pbmiipxが結局最有力候補となりました。
そう、これで決まったはずだったのですが…( -_-)

保証の落とし穴

今回の調査と並行してネット上でASUS VG279QとAcer VG271Pbmiipxの評価を色々調べたところ、某巨大掲示板ではAcer VG271Pbmiipxの方を押す声が多い印象を受けました。

また、とある著名自作PC系サイトで両方のモニターの詳細なレビューが挙げられていましたので
そちらも拝見したところ執筆者様はどちらかといえばAcer VG271Pbmiipxの方が推されている感じでした。
※レビュー当時、まだASUS VG279Qが高すぎたという事もあると思いますが。

またその他個人のサイトなども参考にしつつ、
総合的に見て私はAcer VG271Pbmiipxの方が良いような印象を受けました。

が、購入ボタンを押す前に大事なところに気が付きます( -_-)

Acer VG271PbmiipxのAmazonのページを引用します。

赤枠で囲った箇所、

パネルとバックライトの保証がたったの1年しかありません。

ちょっとこれはキツイですね…。
今のご時世でたったの1年しか保証しないとは…( -_-)

一方、ASUS VG279Qの公式サイトの保証規定を確認してみます。

VG279Q|モニター|ASUS 日本
ASUSは、2012年に144Hzで世界初の消費者向けゲームディスプレイを発表し、わずか2年後には1440pの解像度のNvidia G-Syncモニターに至るまで、革新的なテクノロジーの最前線であり続けています。

パネルは3年保証です。

※バックライトについては個別に書いてませんがパネル部に含まれるか、あるいは1年保証はケーブルやバンドルギフトと明記があるので、Casingの3年保証の方に入るのではないかと期待。もし不安ならASUSに確認を。

そう、この2枚のモニターは、どの(アフィリエイト)サイトも
製品の性能だけに注目してAcer VG271Pbmiipxの方をASUS VG279Qよりもプッシュしてるんだけど、
いざ買う時に大事な保証面に言及しているところが私の調べまくった範囲ではどこにも見つかりませんでした。

実際に商品を買う立場で物事を考えると、
保証の要素はとても大事だと思うんですけどね…(´・_・`)
どこもアフィの成約に注力しすぎて実際の消費者目線が抜けてるような…。

以上から、

  • ネット上のレビュー・実際の性能表を見るとモニター自体の性能は確かにAcer VG271Pbmiipxの方が高いと思われる
  • スタンド面を除外して価格と内容を考えるとやっぱりAcer VG271Pbmiipxの方が割安
  • しかしAcer VG271Pbmiipxはパネル関係の保証がたったの1年しか無い
  • 個人的に過去に購入後あまり使っていなかったAcer製品(Winタブ)で1年保証切れ直後にいきなり壊れるという痛い目にあったことがあり、保証は重要と考えている
  • ASUS VG279QはAcer VG271Pbmiipxよりモニターそのものの性能ではやや劣るかもしれないが、スタンド機能が充実しているのが魅力
  • Acer VG271Pbmiipxが持つHDR機能は個人的に要らないのと、ASUS VG279Qは今私が使っているDVI-D(+HDMI)で繋げるのが魅力(マルチモニター時におけるDisplayPortのリフレッシュ再配置問題を回避できるため)。

となりました。

確かに液晶モニターが壊れるリスクは少ないとは思うのですが、
いち消費者としては、買う以上はなるべく長く使いたいですよね。
石油王でもないかぎり、保証ってのは切実な問題です(・_・)
それがASUSだとAcerより2年も長く設定されていてこの差は大きいです。

Amazon:石油王(落款付き) 書道家が書いた漢字Tシャツ

実際いざという時にASUSのサポートや保証がどうか?
って問題も確かにあるのかもしれませんが、
それでも「3年保証する」とハッキリ宣言してあるので
少なくともその期間は安心して使えるかと思います。

ということで私個人の結論としてはASUS VG279Qが最終候補になりました。

おわりに:でVAパネルはどうなったの?

そもそもIPSパネルで144Hz出せるものが世に出たのが最近の話なので、
まだ候補の商品が少ないんだと思います。

なので結局今回の調査では条件を満たすものが上で出した2枚のモニターしか残りませんでした(もっと高いのはあったけど)。

VAは湾曲特化??

一方でVAパネルですが、今回調査をして分かったのは

144Hz出せるVAパネルのモニターも色々あるんだけど、ことごとく湾曲モニター向けにシフトしている。

ってこと。ちょっとこれにはびっくりしました(゚д゚)

VAが曲げやすいとかその辺の事情は私にはわからないのですが、VAでフラットで144Hzで予算を満たすもの…というのは候補が出てこなかったです( -_-)

VAの黒表現大好き人間ですが、
私は前回書いたように湾曲モニターが体質の問題で使えないので
今後なんとかVAでフラットなゲーミングモニターが出ることを期待したいです。

番外編

最後になりますが、今回の選には漏れたのですが
調査をした中で、あ、良いなこれ。
と思ったモニターもありましたので簡単に紹介します。

せっかく調査したので誰かのなにかのお役に立てれば(・_・)


I-O DATA EX-LDGCQ271DB

ADSパネル、WQHD、27インチ、多機能スタンド(ただし昇降下限11cmまでみたい)、リモコンで入力切替までついて3万円台前半のモニターです。
ADSってのはIPSに近しいようなのでパネル品質もまあ良さげな印象。

この製品ですがAmazonの箱ダメージ品(一応中古扱い)がちょいちょい入ってきて、
27,000円ほどで買えるチャンスが割とあります。
箱ダメージ品でなくても通常品もしょっちゅうクーポン配ってるので実質3万円ちょいでWQHDなADSパネルが買えます。

最初これにしようと思ったんですが、
残念なことにリフレッシュレートが普通に60Hzまでみたいです。

ただ、リフレッシュレートにこだわらずに
通常作業用の高品質モニターという視点で選ぶのであれば
このモニターはなかなか良さそうに思いました。

保証も3年あって国内メーカーらしく土日も電話サポート対応だそうです。

個人的に初めて買った液晶モニターがI-Oデータ製で
十年以上使っても全く壊れなかったのでIOにはとてもいいイメージがあります。


Dell S2719HS

こちらはIPSパネル、多機能スタンド(ただし天板までは下げられないっぽい)で3年間の無輝点保証まで付いています。
この製品に限らず、最近のDELLのモニターのいいところは無輝点保証が付いてるんですよね。しかも3年も。

こちらもリフレッシュレートは60Hzまでっぽいので「ゲーミングモニター」としてはちょっと残念かもしれません。
しかし普段使い用途のモニターとしてはかなり良さそうに見えました。


以上、番外編として
通常用途向けになかなか良さそうなモニターの紹介でした。

結論

という事で、今回のモニター選定の結論として

ASUS VG279Q

を買いたいと思います。

以上、個人的ゲーミングモニターの選び方についてでした。
それでは( ゚д゚)ノ

タイトルとURLをコピーしました