ウマ娘 | 無課金がグランドマスターズでSRと配布SSRでUF3ウマ娘を育成してみた 解説と編成

スポンサーリンク
レビュー

ウマ娘の新シナリオ「グランドマスターズ」について
なかなか上手いこと行かず記事にできませんでしたが、
やっとコツが分かってきたので現時点での感想など書いてみます🙂

ウマ娘 プリティーダービー

の日々の育成感想です。

無課金だけどグランドマスターズシナリオをレア度の低いサポート構成で
ランクUF3のウマ娘が育成できたので感想などを書いてみます。

お断り

管理人は無課金です。
以下の内容は課金をされている方とはサポートの手持ち、育成時の立ち回り等色々とやれることが異なると思います。その旨ご了承ください。

ウマ娘 プリティーダービーはCygamesのゲームとなります。
以下スクリーンショットの著作権はCygamesにあります。
スポンサーリンク

無課金が、レンタル以外はガチャ産SSRを使わずUF3ウマ娘を作る

以下はあくまでも評価点を盛るための育成方法です。
チャンミで勝つためにはまた違うアプローチが必要かと思います。

アグネスタキオンでUF3ウマ娘を作ったサポート編成

今回、グランドマスターズシナリオを使って育成したアグネスタキオンです。
アグネスタキオンは★5にしてあります。

継承はこんな感じです。

差しをAにした理由はありません。
手持ちでなるべくステータスや因子を盛ろうとしたらこうなりました。
パワーを盛っているのも特に理由は無くて手持ちの都合でこうなってます。

因子はこんな感じです。
手持ちで良いのを付けただけで特に因子で狙って深く考えた事はありません。

サポートの話に移ります。
この記事を作るにあたって、

無課金・微課金でも手に入りやすいサポートカードを使う

ことを意識して編成してみました。ガチャ産SSRはレンタル以外は使ってません。

唯一ガチャ産SSRの「玉座」はレンタルで借りますが
そこは誰でもできる事なのでご了承下さいm(_ _)m
玉座をグループサポートの「シリウス」に変えてどこまでできるかもいずれは検証したいところ…。

ではサポートカードをなぜこの編成にしたのかを説明します。

スピード:SRエルコンドルパサー

多くの方が完凸済みであろうSSR完凸キタサンブラックを私も持っていますが、
今回はより厳しい編成を…ということでキタサンの下位互換とも言えるエルを使ってみました。
ただエルは出て比較的日が浅いので、完凸できていない方は
同じくSRのシンコウウインディやSRのスイープトウショウに置き換えても行けそうな気もします。
もちろん完凸キタサンブラックや3凸以上の水着マルゼンスキーがあれば更にスピードは伸ばせると思います。

根性:SRアドマイヤベガ、SSRスペシャルウィーク、SSRハルウララ

根性3枚にしてスピードとパワーそして根性自身を盛ろうという狙いです。
SRアドマイヤベガよりもSRオグリキャップの方がグランドマスターズに向いているという声もあるようですが、私はSRオグリは完凸できとらんのでアヤベさんにしました。
SRアドマイヤベガは現環境下でも強いのでオススメです。

配布SSR2枚ですが、正直なところ
同じ配布のSSR根性シンコウウインディとSSR根性シンボリクリスエスの方が強いような気がします(スキルは別として)。
が、スペちゃんとウララは多くの人が持ってるでしょうし、この2枚はシンボリクリスエス、シンコウウインディの配布を逃した方も今からでも取得できるのでこの2枚を採用しました。

賢さ:SRマーベラスサンデー

ここはあまり深く考えず適当に選びました😅
SR賢さにはダイワスカーレット、アグネスタキオン(今回は育成がタキオンなので使えないけど)等、
マーベラスサンデー以外にも色々候補はあると思いますし、
配布のSSRミホノブルボンもスピードが伸ばせて良いような気もします。
マベサン採用については深く考えず、たぶん完凸してる人も多いだろう~ということで選んでます。ご了承下さい😅

レンタル枠:グループ 玉座

玉座は無くても無いなりの立ち回り方法があると思います。
が、あればあったでグランドマスターズシナリオでは強いと思いますので今回はレンタルしました。

玉座がなぜ強いか私なりの考えについて触れます。
ポイントは

  • ジュニア期から友情トレができてステータスを伸ばせる
  • お出かけを消費できる緊急回避性能
  • グラマスシナリオは情熱ゾーンの発生率が高いので威力を十二分に発揮する

です。

ジュニア期に友情トレをしてもそこまで大きなステータスUPは見込めませんが、
これをジュニアから最後まで累積していけば最終的なステータス向上にじわじわと効いてきます。
また序盤で普通の練習よりステが僅かでも伸びることで、レースで負ける事故のリスクを減らせるのが大きいです。

またグラマスシナリオではおでかけでも女神の欠片を貰えるので、
ろくな練習がないときにはお出かけで凌ぐという立ち回りが重要になってきます。
玉座はお出かけの回復はそこまで高くないですが、回数も多いので緊急回避的に使えます。

ただ玉座のお出かけを完遂するかどうかはケース・バイ・ケースだと思います。
あくまでおでかけに過ぎないので、最終局面になってきてトレーニングを行ったほうがステータスが伸びる場合は、あえておでかけ完遂しなくてもいいと私は思います。
どうしても玉座の金スキル「光芒円刃」が欲しい場合はまた話は別ですけども。

グランドマスターズシナリオでは情熱ゾーンの発生率が高いのも玉座が強い理由です。
とにかく一緒に練習すればほぼ100%に近い感じで情熱ゾーンに入るのでグラマスシナリオでの練習効果を高めてくれます。

なお玉座とトレーニングした後の選択肢は何をとるか?ですが、
私は賢さ1枚編成の時は基本的に一番上の賢さが伸びるやつを取ってます。
これで伸ばしていかないとなかなか賢さステータスが伸び切りません😥

賢さ2枚編成、また次ターンでバイアリーターク、ゴドルフィンバルブの女神トレをしたいけど体力がギリギリ50%を下回るような時は一番下の選択肢でスタミナ3回復されることを祈って取ったりもします。

以上が玉座が強いと思う理由です。

ただ玉座にも欠点が1つあります。
それはゴドルフィンバルブの女神トレをやってもヒントをくれない点です。

ですので他のサポートカードでヒントを貰って最終的な評価点に繋げる、
あるいは編成に賢さメジロラモーヌを入れている場合に速度UPスキルを早く取得しラモーヌのトレーニング効果を上げていくためにゴドルフィンバルブを使いたい時、サポート1枚分ヒント取得のチャンスが減る事になります。

ここは玉座の弱点だと思います。
私はこのチャンス減があるので玉座が本当に強いのかはまだ少し疑問があるところ…。

グランドマスターズの育成立ち回り方

ここが私も皆さんも苦労されている点だと思います( -_-)
私も悩みに悩んで日々試行錯誤を続け、なんとなくこうかな?
という手応えを掴んだので現時点での考え方を書きます。

ただお断りしておくと

  • あくまで現時点での考えなので今後変わる可能性がとても高い
  • このグランドマスターズシナリオの立ち回り方を言語化するのは非常に難しい

です😥

特に言語化の難しさ。
これは過去のウマ娘の育成シナリオの中でずば抜けて難しいと私は思います。

  • アオハルなら爆発させまくる
  • クライマックスならレースに出まくる
  • グランドライブならユメヲカケルとグロウアップシャインを真っ先に取る

等、ウマ娘の他の各々のシナリオにはある程度の核となる基本コンセプトがあり、
そこを芯に据えてトレーナーさんは切磋琢磨するというのが大まかな流れでした。

が本シナリオ、グランドマスターズはそれが見えにくい&刻々と変わる状況に合わせてチェンジアンドチェンジ臨機応変に考え方をすり合わせてその時点における取捨選択を行う必要があります。
ですので育成しても自己の中に経験として蓄積しにくいし、また言語化しにくいので情報共有も難しいんですよね😥

ともあれ、現時点での私が考えるグラマスのコツを挙げてみます。

  1. 最序盤の流れ
    1ターン目:絆上げorお出かけ
    2ターン目:お出かけor絆上げ(1ターン目の逆)
    3ターン目:青女神の欠片があるトレーニングを踏む
  2. 毎年青女神(ゴドルフィンバルブ)→黃女神(バイアリーターク)→赤女神(バーレーアラビアン)の順に取ることを「一応意識して」目指す。
  3. 各女神の知識レベルが1年目レベル1、2年目レベル2、3年目レベル3にすることでステータスがボーナスで盛れるのでそれを目指す
  4. とは言え、ジュニア期はあくまでも絆上げが主、女神を1ずつ取るのは従
  5. 赤女神を毎年12月後半にぶつけることを「一応意識して」目指す
  6. 2年目3月後半に女神の叡智トレができなければ育成失敗の可能性がちょっと高い
  7. 3年目夏合宿の辺りから最後の赤女神に向けて欠片を集める場面で知識の欠片の厳選を行っていく
  8. 特に3年目はすぐに叡智習得せず、キープして性能の良い練習をいかに踏むがポイント(夏合宿時にキープはあり)

まず初手青練習についてはゴドルフィンバルブの叡智によるトレーニングを可能な限り早い段階に行うことで、絆上げ&スキルヒントの取得に繋げるのが目的です。

ウマ娘は友情トレまでいかに素早く持っていけるかが全てのシナリオに共通した最優先事項だと私は考えます。
一見このグラマスシナリオは女神の知識を取り知識表を埋めて叡智トレーニングを行うことを最優先事項だと考えてしまいがちです。
私も最初はそう考えていましたが、結局ジュニア期に優先すべきは絆上げ>女神の叡智だと思います。

とはいえ育成の芯として、ジュニア期に青→黃→赤の順に目指すという行動指針を完遂した上で絆上げを意識するということは慣れてくれば特に問題なくできると思います。(もちろん何度か育成をやってプレイヤー自身も練習してコツを掴むことが必要よ)

また毎年12月後半に赤女神(ダーレーアラビアン)の叡智を使うとWBCの特別レース時に貰えるポイントにも叡智効果が乗ります。
これがステ盛りにかなり大きいので毎年12月後半には狙って赤女神に持っていきたい。
よって逆算するとジュニア期の取得順は青→黃→赤となります。
2年目以降も青(or黃)→黃(or青)→12月に向けて赤を心がけたいです。

2年目3月後半に女神トレできなければ育成失敗の可能性が「ちょっと」高い

このタイミングで今やってるグラマス育成の女神の欠片取得のペースが速いか遅いかを最初に判断できます。
4月前半に目標レースがあるウマ娘は多く、また目標レースでは欠片が2個貰えるというメリットを活かすには、4月前半の時点で知識表を空にしておく必要があります。
なので1ターン手前の3月後半より前に女神トレを行いたい。
そしてその3月の女神トレは順調であればゴドルフィンバルブ(青)であることが望ましいですが、バイアリータークでも、ダーレーアラビアンでも一応は大丈夫です。
女神の叡智取得の色の流れが理想通りに行くことはなかなか無いのでとにかくペースだけでも維持することを心がけたいです。

いずれにせよこの3月後半で練習できないと、どんどん女神の欠片の取得がズレ込んでいき、最終的に積もり積もって上手くいかなくなるパターンがとても多いです。

ただ、今回私のアグネスタキオンは、このダメなパターンに嵌ってしまって、目標レースによる欠片×2取得を2回も逃しています😅
逆に考えると2回もダメであってもUF3までは持っていけたので、
多少ズレてしまっても立ち回りでなんとかできると言えるかもしれません。

3年目夏合宿の辺りから最後の赤女神に向けて欠片を集める場面で知識の欠片の厳選を行っていく🤔

最後の3年目12月に向けてダーレーアラビアンの叡智をぶつけるために立ち回っていくのですが、3年目の夏合宿の辺りからは最終的なステータス調整に向けて友情トレを大量に踏んでいきたい場面です。

ここで意識したいのが知識表を埋める欠片の内容です。
例えば今回の根性トレ重視の場合は根性の欠片(🔥のやつ)を多く知識表に詰め込むかつ赤でダーレーアラビアンになるように誘導していくという立ち回りが必要になってきます。

その他、自分がまだ盛りたいステータスの欠片を取る、あるいは最終的に評価点を伸ばすためスキル取得に回すスキルポイントを増やすためにスキルの欠片(✨のやつ)を取っていくなど最終盤に目指したい事を意識して知識表を埋めていきます。

が、正直そんなに狙い通りうまくはいきません( ´Д`)

なので意識はしておいいて自分のほしい欠片が来ればラッキーだな~ぐらいで良いと思います(ここが運であり上ブレの要素だと思う)。
ここをガチの「ぼくがかんがえたりそうの知識表」通りに持っていこうとするとストレスが溜まるだけだと思います😥

特に3年目はすぐに叡智習得せず、キープして性能の良い練習をいかに踏むがポイント

もう一つ、3年目、特に最終局面に近づくにつれて知識表が埋まっても叡智を即使わずに埋めた知識表のトレーニング効果を活かして友情トレーニングでステを伸ばす事を意識した立ち回りが重要になってきます。

なかでも夏合宿の時に即叡智を使わず、いい練習があれば粘ってフルに埋まった知識表をキープすることも時には大切です。
夏合宿はバイアリータークの叡智トレが効果を発揮しますが、例えばバイアリータークの叡智を使うのは3人あるいは4人以上集まった時にするなどを意識して、そうなるようにお祈りしながらターンを過ごす等も大事です。

私はこれを意識するようになってからステータスが伸びるようになりました。

序盤は絆上げ>>>知識の欠片

私が現時点で考えるグランドマスターズシナリオのポイントは以上です。

中でも私が何より一番大事だと思うのは

序盤はとにかく絆上げを重視したほうが良い

という点です。
女神の叡智や欠片ありきで進めるのは本末転倒だし、また運も絡むので精神的にも大変でやってられないと思います。

もちろん基本コンセプトとして青、黃、赤の順で~という狙い所を持って進めるのは大事なんですけど、
最初から狙った知識(叡智)ありきで進めるのは極端な上ブレを毎回毎回狙っているようなもんだという気がします。

ポーカーのテキサスホールデムにおいて
ロイヤルストレートフラッシュ(ロイヤルフラッシュ)は最強の役ですがそこを毎回目指して立ち回る事はほぼ無いと思います。
場合によっては2ペアでも勝負に行くことだってありますしね。

配られた手札(知識の欠片)によって行動を臨機応変に変えていくのがこのグランドマスターズシナリオのクセ・特徴だと思います。

ですので最初から極端な上ブレを狙うような行動を取ると上手く行かなくて(ていうかそもそもこのゲームで毎回上手く行くわけが無い)、ストレスフルになると思います。

まず最初に絆上げして、そして知識表は結果として付いてくる~ぐらいの気楽さで良いんじゃないでしょうか🙂

補足:レース数について

今回のアグネスタキオンはレース数が15戦となっていて目標レースよりも多くなっています。

これは狙ってそうしたのではなく、ろくなトレーニングが無い、かと言ってお休みするのもお出かけするのも知識表の関係から避けたい→仕方ないのでレースでターンを凌ぐ😑という下ブレの結果こうなっています。

レースでスキルポイントを稼ぐことで最終的なスキル取得に繋げて評価点を上げるという側面もあるとは思いますが、素直に練習してステータス伸ばすのとどっちが良いかはなんとも言えません。

おわりに

今回私が育成したアグネスタキオンですが、
判断基準の2年目3月後半で女神トレはできずどんどんズレ込み、
目標レース時×2は2回も取り逃すし、最終的な叡智も合計で11というやや低調な結果でした。

最終的な叡智

また青→黃→赤の狙いもその通りには行っていません。

最終的なトレーニング効果。根性の欠片を盛ってます。

とにかく途中までこれ全然噛み合ってないな~という気持ちで進めていましたが、最終的にステータスが伸びたのは3年目の夏合宿の頃から知識表に埋める欠片の厳選を行ってから。
そして3年目12月にダーレーアラビアンの叡智をぶつけ、かつその後の5ターンで欠片と友情トレがなんとか噛み合ってステータスが伸びました。
なお「その後5ターン」では配置がダメなトレーニングも2回ありましたが、その時は誰もいない賢さトレ等でなんとか凌いで体力を温存して次ターンに賭けたりもしています。

今回紹介した手法が最終的な最適解とは全く思えないですし、実際、更に流れが良ければもっとステータスは伸ばせただろうという手応えを感じました。
それにサポートカードを手持ちのもっと良いものにすればまた全然違うでしょうしね🙂


ということで、無料120連+自力の80連→天井交換でメジロラモーヌさんを無事完凸できました。
今回ものすごく運が良かったと思います(運を使い果たしたのでしばらくガチャは回さんほうが良さそう…)。
メジロラモーヌを編成に入れた構成もまた考えてみたいと思います。

ただ私、このメジロラモーヌさんが2周年の人権サポートとはあまり思えんのですよ…。
そのうちもっと凄いグループサポートとかが来るんじゃないかと…😥

グランドマスターズシナリオについてまたやり込んでいくうちにより良い方法を見つけたら紹介したいと思います。

今回は以上です。それでは( •ܫ•)

タイトルとURLをコピーしました