[DIY] キャスター付きPC台の自作

スポンサーリンク
ゲーミングDIY

Hit boxを作るついでにキャスター付きのPC台を作ったので簡単に紹介してみます。

当記事の内容を参考に諸々の作業を行う場合は全てを自己責任において行ってください。
特に工作時にはケガ等ないように安全管理にはお気をつけください。

[Disclosure:記事内のテキスト・画像にアフィリエイトリンクを含みます。詳しくはサイトポリシーをお読みください]

スポンサーリンク

Lian Li O11 Dynamic 用のPC台を自作

あまり制作過程の写真は撮ってないので簡易な紹介とさせていだきます。

材料

  • 1×4材:ホームセンターで250円ほどで買ったもの。長さ160cmくらい?
  • 2cm×2cmの杉材:ホームセンターで160円。長さ1mのものを買いました。そんなに使わないので50cmもあれば十分だと思います。
  • コースレッド(釘):6本
  • キャスター:4個 ダイソーで2個入りのやつを2パック。ストッパー付きのものが◯。
  • 木工用ボンド:適量

PC台の構成

まず、私が使ってるPCケース、Lian Li O11 Dynamic

これ⬇

はケースの底面4スミに足が付いています。
足の高さ分、筐体の底面が少し持ち上がった作りです。

またケースの底面と天井には穴が空いており、メッシュフィルターを付けることでホコリの侵入を防いでいます。
天底それぞれにファンを取り付ければ底面吸気→天井排気も可能で、エアフローによりケース内部の空調改善も望めます。

ということで、エアフローを考慮してPC台の底面中央部分は空間として残すことにしました。

またケースの足の外側部分に枠を作って台からPCが落ちないようにします。

んで、材木を丸ノコでカットして組んだものがこちらです。

中央に一応補強のために横渡しを入れました。
が1×4材はけっこう頑丈なので中央は無くて4本構成でもいいかもしれません😥
今回はとりあえず安全第一で5本構成のままとしました。

ひっくり返すとこんな感じです。

横渡した材木3本を画像に写ってるような黒いコースレッドで止めています。
キャスターの真下にも同様にコースレッドを打ち込んであり、キャスター取り付けで隠れるようになっています。

ひと手間かかりますが、まずはドリルで下穴を開けてから、コースレッドをねじ込むと木が割れることもなくスムーズに行くでしょう😊

今回の作業で大活躍したのがこちら。

これはラクダ ツーバイフォー定規というものです。

ツーバイフォー材やワンバイフォー材といったホームセンターで安価で購入できる材木にあてがうことで、簡単にネジ位置や直線が引けるアイテムとなっています。
(今回は使いませんでしたが側面の穴位置も簡単に決めれらるので便利です。)

私は今回この定規を初投入したんですが、はっきり言ってこれがあるとないとでは作業効率がぜんぜん違うと思いました。

こんな感じでラクダ ツーバイフォー定規を材木にあてがうだけで、簡単にいい感じの場所にネジ穴位置を設定できます🐤

キャスターの位置決めもこのラクダ ツーバイフォー定規をあれこれ駆使し、4つがほぼ似たような位置に取り付けることができました。

ネジ穴位置だけでなく指矩(さしがね)風に直線を引くときにも使えて便利です。

一個持っとくととても便利なので、DIYでなんか作りたいなぁという方は買っておくとオススメです。500円ぐらいで買えるのも良いですね😊

2cm角の杉材を5cmと3cmに4本ずつ切ってボンドで貼り付けています。

それらをボンドで四隅に固定しました。

厳密に言えば裏から釘打ちでもした方がいいんでしょうけど、
そんなに思いっきり負荷がかかるような場所でもないですし、まあ気休め的なストッパー設置なので今回はこのままで終了です。

おわりに

ということでLian Li O11 Dynamic用のPC台(PCスタンド)を自作してみました。

床から少し持ち上がることでホコリを吸いにくくなる&吸気もしやすくなるのではないかと思います。

ダイソーキャスターにはストッパーも付いているので、設置した後はストッパーをかけておけば固定もばっちりです。

それから作ってみてまず思ったのは

1×4材でちょうど良かった

ということ。

私はPCを机の下に置いています。
最初は横木を2×4材で作ろうかとも思ったのですが、それだと材木に厚みがあるためケースが上に上がりすぎて机の天面とPCケースの天面の距離が狭くなりすぎます。
そうなると今度はそちらのエアフローがどうか?ってことになりかねません😥

実際作ってみて1×4材でもしっかりとした強度がありましたのでこれで十分だと感じました。

また最初は中央の横木にもキャスターを付ける予定でしたが、これも4スミだけで十分かと思います。


家に丸ノコ等がなくても、ホームセンターで材木を買ってカットもお願いすれば作りやすいと思います。

材料費だけなら1,000円もしないのでぜひ製作にチャレンジしてみてはどうでしょうか。

それではまた( ‘ω’ )و

使ってる作業台はこちらの系統のものになります。

色がちょっと違うけど似たようなのをホームセンターで買いました。
強度がちょっとどうかなぁという面はありますすが、折り畳めて収納できるので便利です。

タイトルとURLをコピーしました