セール

スポンサーリンク
セール

Humble取り扱いのEA製品のリージョン問題が改善してるみたい&特売もやってます

HumbleにてEAゲームの取扱が増加、更に先日まで日本からアクティベート出来なかったゲームが利用OKになるなど状況が改善してきています。Humble EAホリデーセールの特売と併せて紹介してみます。
セール

BLUE REFLECTIONはSteamと同じ60%OFFでもHumbleで買ったほうが安い

HumbleにてコーエーテクモゲームスのBLUE REFLECTIONが60%OFF。Steamでも過去最安値の60%OFFになっていますが、そもそもの土台の定価が違うのでHumbleで買ったほうが安いです。
セール

GMGの2019ウインターセールがスタート | フラッシュ+通常のセール

Green Man Gaming(GMG)にて2019年ウインターセールがスタート。今年話題のビッグタイトルが更に割引の進んだセールになっています。48時間限定のフラッシュセールにも注目。
セール

HumbleでGame Awardsを特集したセールが開催 ※リージョンについて重要な追記

HumbleにてGame Awards 2019ノミネート作品を特集したセールが開催中。Steamでは取り扱いのないゲームもセール対象になっているのが特徴です。
セール

Fanaticalでウインターセールがスタート (1/3まで)

Fanaticalにてウインターセール2019がスタート。年明けまで続く長期間のセールとなります。注目は25日まで日替わりで公開されるフラッシュセールですが…。
セール

[バンドル]Humbleでパラドックス社の経営系ゲームを集めたバンドルがスタート

Humbleにてパラドックス社の経営シミュレーションゲームを特集したバンドルHumble Paradox Management Bundleがスタート。コースごとに刑務所→都市→火星と経営規模がだんだん大きくなる設定。
セール

4人協力型シューターGTFOが早期アクセス開始&GMGでセール中 ※追加割りクーポン発行

Green Man Gaming(GMG)にて4人協力プレイの新作シューターGTFOが取扱開始。Steamよりも割引率が良くなっています。
セール

GMGで輸送系街づくりシム Transport Fever 2がSteamより安く予約受付中

Green Man Gaming(GMG)にて輸送をテーマにした街づくり系ゲームTransport Fever 2のSteam版がセール中。Steamで購入するよりも安くなっています。日本語もあるようです。
セール

Humble Choice 2019年12月度 がスタート 正直かなり厳しい

Humbleの新たな月額会員制度、Humble Choiceがスタート。初回の2019年12月度はShadow of the Tomb Raiderが目玉となっています。今回から全内容が初日に発表となり、中身を見てから購入可能になりました。
セール

Steam版ライザのアトリエ 感想 #2 ヤギさんイベント「魔物の影」のバグ回避

GMGで購入したライザのアトリエ。プレイした感想第二弾です。ヤギのクエストがバグで完了できない時の解決方法を紹介。そしてストーリー上で意味がよくわからない箇所があるのでその辺りの感想も。
スポンサーリンク